部屋の換気扇。
換気システムや換気口・排気口、意識していなかったけれど、数えると結構な数あります。
さらに、掃除をしよう思うと、天井や天井付近についていることが多く、外したり掃除するのが大変そうでもあります。
ですが、見てみないふりをするわけにもいきません。
今回は、キッチンの換気扇ではなく、各部屋についている換気扇の掃除方法についてご紹介いたします。
掃除のコツ先生 掃除のコツを覚えてキレイな生活
部屋の換気扇。
換気システムや換気口・排気口、意識していなかったけれど、数えると結構な数あります。
さらに、掃除をしよう思うと、天井や天井付近についていることが多く、外したり掃除するのが大変そうでもあります。
ですが、見てみないふりをするわけにもいきません。
今回は、キッチンの換気扇ではなく、各部屋についている換気扇の掃除方法についてご紹介いたします。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
大掃除のコツ【自分の部屋編】部屋をスッキリ綺麗にする掃除方法
散らかっている自分の部屋、大掃除のときこそ綺麗に片付けたいと思っている人もいますよね。 でも、何か...
部屋を片付けられない人の心理と特徴!苦手でも片付けられる方法
部屋を片付けられない人も世の中にはたくさんいます。片付けができる人から見れば、一体どんな心理で片付け...
畳への正しい掃除機のかけ方を理解して畳を傷めないようにしよう
畳を掃除する場合に掃除機をかけるという人も多いでしょう。 しかし、正しいかけ方をしないと畳が傷...
ワックスを床に簡単に塗る方法は?手軽に塗れるタイプをチェック
床の汚れが目立ち、そろそろワックスを…とは思っていても、簡単な作業ではないし、かといって業者に頼むの...
スポンサーリンク
24時間換気システムが義務付けられるようになったのはどうしてかご存知ですか?
日本では、新しい家に引越してから、家の建造物に使われている物や、家具などから出る有害物質(接着剤や塗料、ホルムアルデヒドなど)が原因で起こる「シックハウス症候群」の発生が増加したということから、シックハウス症候群を予防するために、2003年に法が改正され、すべての住宅において「24時間換気システム」を取り入れることが義務付けられました。
24時間換気システムとは、文字通り、1日中部屋の空気を換気・循環することで、新鮮な空気に入れ替える機能のことです。
一般的に、家の換気というと、台所の換気を思い浮かべますが、台所の換気と、この24時間換気システムは別物です。
24時間換気システムは、あくまでも室内の空気を循環させるという目的があります。
昔の家は、窓を開けて換気することが一般的でしたが、今は、家自体が高気密になっているということから、自然換気が難しいということも24時間換気システムが義務付けられるようになった理由のひとつです。
最初のうちは気にならなかったけど、住み始めて何年か経つうちに、換気口の周りの黒い汚れが気になるようになったという人もいます。
換気口は、常に外の空気を取り入れているところなので、汚れが付いてしまう場所です。
換気口に外の空気がそのまま入ってくるという訳ではなく、換気口の中にフィルターが入っていて、そこで空気中の汚れなどは浄化してくれるようになっていますが、フィルターが汚れてしまうと、汚れを吸収できなくなり、換気口周りに汚れが付いてしまうということもあります。
換気口のフィルターの寿命は、一般的には半年ほどです。
定期的に取り替えることで、新鮮な空気を吸い込めるようになります。
換気口を掃除するためには、換気口の周りに付いた汚れを落とすためのブラシや、マイクロファイバークロスなどの雑巾を用意しましょう。
フィルターに付いている汚れは、ほとんど外の空気に含まれている物なので、台所の換気扇のように油汚れでびっしりということはありません。
そのため、汚れがそれほどなければ、フィルターに付いたホコリを掃除機で吸い込むだけでもホコリが取り除けることもあります。
換気口周りに付いた汚れは、ブラシで掻き出してから、水拭きすると落ちやすいです。
取りにくい汚れは、中性洗剤を入れた溶液で、拭き取りましょう。
外した換気口の部品は、まとめて水洗いし、しっかりと乾燥させて、元に戻します。
あまり気にすることがないトイレの換気扇。定期的に掃除していますか?
毎日使うトイレは、換気扇もよく使うため、一見汚れていないように見えても換気扇の中にはホコリが溜まっていることもあります。
換気扇にホコリが溜まると、中から異音がしたり、振動音がするケースもあります。
換気扇のタイプにも色々ありますが、プロペラタイプの換気扇などでも自分で外して掃除することができます。
自分で外すのは自信がないという場合は、足場を固定して、掃除機の細いノズルを換気扇に入れ、ゴミを吸い取るという方法がおすすめです。
浴室にも必ず換気扇が付いています。
浴室の換気扇は、浴室の湿度を下げるため付けっぱなしにしているという人も多いのではないでしょうか。
浴室の換気扇にホコリが溜まってしまうと、中の空気を上手く吸えなくなるため、浴室にカビが生えやすくなったり、換気扇の寿命が下がってしまうこともあります。
浴室の換気扇もトイレと同様に外して掃除することも可能です。
でも、多くの家では、浴室の換気扇は天井に付いているため、換気扇の掃除をする時には足場を組むときに滑らないように注意することが大切です。
浴室に水が残っていると足を滑らせて転倒してしまうことも。
また、浴室の換気扇は電化製品なので、水がかかるのはNGです。
感電や故障の恐れもありますので、浴室の換気扇を外す時には、必ず電源を落とし、風呂場の水気を完全に拭き取ってから行うようにしましょう。
24時間換気システムが導入されている家は、通常の台所やトイレ、浴室の他に換気扇が部屋ごとにあるため、すべての換気扇を掃除しようと思うと、思っていたよりもたくさんの換気扇の数に挫折してしまう人もいるかもしれません。
特に、天井に付いている換気扇の掃除は、脚立に登ったりしなくては手が届かないため、無理に掃除をしようと思うと、思わぬ怪我をしてしまうこともあります。
天井に付いている換気扇の掃除は、無理をせず掃除のプロに依頼するという方法もありますよ。
換気扇をきれいにすることで、換気扇の寿命を延ばすことになります。
また、換気扇が適切に作動することで、部屋に入ってくる空気がきちんと浄化されるため、家の中の環境が高まるということも。
換気扇をきれいにすることによって、考えられるメリットはたくさんありますよ。
換気扇を開けて換気していると外の冷たい空気が入ってくるので冬の間は締めてしまいたいという人も多くいるのではないでしょうか?冬の間の換気扇はどうしたらいいのでしょうか?
24時間換気システムは、暑い日や寒い日も関係なく、1年中換気して、部屋の空気を循環させるというのが基本です。
本来、換気口は開けっ放しで使うということは法律上でも定められていることです。
寒いからと言って換気扇を塞いでしまうと、外の空気を取り込めないので、24時間換気システムの働きも停滞してしまいます。
それでも、気温が低くて寒い日に、外からの冷たい空気が部屋に入ってくるのはツライものがありますよね。
寒くて眠れないくらいの寒さであれば、一時的に部屋の換気を止めるという方法もあります。
ただし、起きたら必ずスイッチをオンにして換気をするようにしましょう。
外から入ってくる空気に含まれるほこりやちりなどは、換気口に付いているフィルターがほこりを取って浄化した空気が家に取り込まれます。
フィルターにほこりがたくさん付いてしまうと、掃除機にゴミがたまった状態のようになり、吸い込みの効率が悪くなってしまいます。
フィルターは定期的に交換して新しい物にすることが推奨されています。
交換期限まで時間がある場合には、フィルターについているホコリを掃除機で吸い取ると、また吸い込む力があがることもあります。