部屋にある換気扇の掃除。キッチン以外の換気システムについて

部屋にある換気扇の掃除。キッチン以外の換気システムについて

部屋の換気扇。
換気システムや換気口・排気口、意識していなかったけれど、数えると結構な数あります。
さらに、掃除をしよう思うと、天井や天井付近についていることが多く、外したり掃除するのが大変そうでもあります。

ですが、見てみないふりをするわけにもいきません。

今回は、キッチンの換気扇ではなく、各部屋についている換気扇の掃除方法についてご紹介いたします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

部屋を片付けるコツ!片付けが苦手な人でも上手に片付をする方法

部屋の片付けが苦手で、いつも部屋が散らかっている人もいるのではないでしょうか。そんな片付け下手の人で...

押入れに掃除機を収納するのもありだが一番は手に取りやすい場所

掃除機を押入れに収納しているご家庭も多いと思いますが、出し入れしづらいなど、不便なこともあるのではな...

下水詰まりを解消できる道具とは?困った時のお助け道具をご紹介

トイレの水が流れないといった下水の詰まり。 一度はなんとか自力で解消できても、今後に備えて、下水詰...

冷蔵庫の臭いの取り方について。掃除方法から驚きの方法まで

冷蔵庫を開けた時に臭いがすると、がっかりしてしまいますよね。 臭いの取り方として、まずは、冷蔵...

掃除が苦手な主婦に朗報!苦手な掃除もこれで克服できる

主婦なら掃除が得意、とは限りません。 当然掃除が苦手で、いつもしようしようとは思っているのになかな...

布団に掃除機をかける方法。効果的なかけ方とは

布団に掃除機をかけて、ダニやホコリを吸い取りましょう。 布団専用クリーナーではなく、布団のケアに掃...

電子レンジ掃除で厄介な焦げ付きをしっかり綺麗に落とす方法

電子レンジ掃除で厄介なのが、なんといっても「焦げ付き」です。 布巾でこすってもなかなか落ちませんし...

階段の基本的な掃除の仕方とコツを覚えてピカピカにしましょう

毎日上り下りする階段ですが、毎日掃除するという人は少ないのではないでしょうか。 しかし、階段は...

便器の黒ずみに効果のある洗剤とそれを使用した掃除方法を解説

掃除してもなかなか取れない便器の黒ずみ。どんな洗剤を使えば黒ずみを落とすことができるのか悩んでしまう...

自転車の処分を無料でしたい!お金をかけないで処分する方法

自転車を処分したい!できれば無料で。 自転車を処分するのに、お金を掛けたくない場合、 1...

まな板漂白する時は大きな袋を用意!袋を使った漂白方法とコツ

まな板全体を漂白したい時は、まな板がすっぽり入る袋1つあれば大丈夫! 大きなバケツは必要ありません...

リモコン掃除は裏技を使ってキレイにしよう!やり方とコツを解説

毎日使っているテレビなどのリモコン。気がつくと、チャンネルボタンの隙間にゴミなどが入っていたり、手垢...

風呂のブラシの収納の仕方はこれで解決。いつまでも清潔で長持ち

毎日使うお風呂の掃除ブラシ。どんな収納の仕方をしていますか? 床や棚の上にポンと置いた状態で、いつ...

車内掃除の時はシートの頑固な汚れも落とすことがポイントです

週末くらいしか車に乗ることがない人も多いかもしれませんが、思ったよりもシートは汚れています。そのため...

拭き掃除の洗剤を手作り!いろいろな場所に使えます

家中の拭き掃除をしていると、あっという間に洗剤がなくなってしまうこともあるのではないでしょうか。 ...

スポンサーリンク

部屋に換気扇や換気口がついている理由

24時間換気システムが義務付けられるようになったのはどうしてかご存知ですか?

日本では、新しい家に引越してから、家の建造物に使われている物や、家具などから出る有害物質(接着剤や塗料、ホルムアルデヒドなど)が原因で起こる「シックハウス症候群」の発生が増加したということから、シックハウス症候群を予防するために、2003年に法が改正され、すべての住宅において「24時間換気システム」を取り入れることが義務付けられました。

24時間換気システムとは、文字通り、1日中部屋の空気を換気・循環することで、新鮮な空気に入れ替える機能のことです。

一般的に、家の換気というと、台所の換気を思い浮かべますが、台所の換気と、この24時間換気システムは別物です。

24時間換気システムは、あくまでも室内の空気を循環させるという目的があります。

昔の家は、窓を開けて換気することが一般的でしたが、今は、家自体が高気密になっているということから、自然換気が難しいということも24時間換気システムが義務付けられるようになった理由のひとつです。

部屋の換気扇を掃除する方法

最初のうちは気にならなかったけど、住み始めて何年か経つうちに、換気口の周りの黒い汚れが気になるようになったという人もいます。

換気口は、常に外の空気を取り入れているところなので、汚れが付いてしまう場所です。

換気口のフィルターが汚れているのかも

換気口に外の空気がそのまま入ってくるという訳ではなく、換気口の中にフィルターが入っていて、そこで空気中の汚れなどは浄化してくれるようになっていますが、フィルターが汚れてしまうと、汚れを吸収できなくなり、換気口周りに汚れが付いてしまうということもあります。

換気口のフィルターの寿命は、一般的には半年ほどです。

定期的に取り替えることで、新鮮な空気を吸い込めるようになります。

換気口の掃除に必要な物

換気口を掃除するためには、換気口の周りに付いた汚れを落とすためのブラシや、マイクロファイバークロスなどの雑巾を用意しましょう。

フィルターに付いている汚れは、ほとんど外の空気に含まれている物なので、台所の換気扇のように油汚れでびっしりということはありません。

そのため、汚れがそれほどなければ、フィルターに付いたホコリを掃除機で吸い込むだけでもホコリが取り除けることもあります。

換気口周りに付いた汚れは、ブラシで掻き出してから、水拭きすると落ちやすいです。

取りにくい汚れは、中性洗剤を入れた溶液で、拭き取りましょう。

外した換気口の部品は、まとめて水洗いし、しっかりと乾燥させて、元に戻します。

トイレの換気扇も掃除しましょう

あまり気にすることがないトイレの換気扇。定期的に掃除していますか?

トイレの換気扇も汚れています

毎日使うトイレは、換気扇もよく使うため、一見汚れていないように見えても換気扇の中にはホコリが溜まっていることもあります。

換気扇にホコリが溜まると、中から異音がしたり、振動音がするケースもあります。

換気扇のタイプにも色々ありますが、プロペラタイプの換気扇などでも自分で外して掃除することができます。

自分で外すのは自信がないという場合は、足場を固定して、掃除機の細いノズルを換気扇に入れ、ゴミを吸い取るという方法がおすすめです。

浴室の換気扇も掃除しましょう

浴室にも必ず換気扇が付いています。

浴室の換気扇は、浴室の湿度を下げるため付けっぱなしにしているという人も多いのではないでしょうか。

浴室の換気扇を掃除する時の注意点

浴室の換気扇にホコリが溜まってしまうと、中の空気を上手く吸えなくなるため、浴室にカビが生えやすくなったり、換気扇の寿命が下がってしまうこともあります。

浴室の換気扇もトイレと同様に外して掃除することも可能です。

でも、多くの家では、浴室の換気扇は天井に付いているため、換気扇の掃除をする時には足場を組むときに滑らないように注意することが大切です。

浴室に水が残っていると足を滑らせて転倒してしまうことも。

また、浴室の換気扇は電化製品なので、水がかかるのはNGです。

感電や故障の恐れもありますので、浴室の換気扇を外す時には、必ず電源を落とし、風呂場の水気を完全に拭き取ってから行うようにしましょう。

部屋の換気扇って思ったよりもたくさんあります。掃除に困ったらプロに相談するという方法も

24時間換気システムが導入されている家は、通常の台所やトイレ、浴室の他に換気扇が部屋ごとにあるため、すべての換気扇を掃除しようと思うと、思っていたよりもたくさんの換気扇の数に挫折してしまう人もいるかもしれません。

特に、天井に付いている換気扇の掃除は、脚立に登ったりしなくては手が届かないため、無理に掃除をしようと思うと、思わぬ怪我をしてしまうこともあります。

換気扇の掃除をプロに依頼する

天井に付いている換気扇の掃除は、無理をせず掃除のプロに依頼するという方法もありますよ。

換気扇をきれいにすることで、換気扇の寿命を延ばすことになります。

また、換気扇が適切に作動することで、部屋に入ってくる空気がきちんと浄化されるため、家の中の環境が高まるということも。

換気扇をきれいにすることによって、考えられるメリットはたくさんありますよ。

冬は寒いので締めてもよいのでしょうか

換気扇を開けて換気していると外の冷たい空気が入ってくるので冬の間は締めてしまいたいという人も多くいるのではないでしょうか?冬の間の換気扇はどうしたらいいのでしょうか?

基本的には閉めるのはNG 一時的ならOK

24時間換気システムは、暑い日や寒い日も関係なく、1年中換気して、部屋の空気を循環させるというのが基本です。

本来、換気口は開けっ放しで使うということは法律上でも定められていることです。

寒いからと言って換気扇を塞いでしまうと、外の空気を取り込めないので、24時間換気システムの働きも停滞してしまいます。

それでも、気温が低くて寒い日に、外からの冷たい空気が部屋に入ってくるのはツライものがありますよね。

寒くて眠れないくらいの寒さであれば、一時的に部屋の換気を止めるという方法もあります。

ただし、起きたら必ずスイッチをオンにして換気をするようにしましょう。

給気口にはフィルターがついています

外から入ってくる空気に含まれるほこりやちりなどは、換気口に付いているフィルターがほこりを取って浄化した空気が家に取り込まれます。

フィルターもお手入れをしてきれいにする

フィルターにほこりがたくさん付いてしまうと、掃除機にゴミがたまった状態のようになり、吸い込みの効率が悪くなってしまいます。

フィルターは定期的に交換して新しい物にすることが推奨されています。

交換期限まで時間がある場合には、フィルターについているホコリを掃除機で吸い取ると、また吸い込む力があがることもあります。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事