キッチンの中でも厄介な換気扇の掃除。外し方がわからなくて放置してしまっていませんか?
しかし、掃除しないと油汚れはひどくなっていってしまいます。
そこで「重曹」の登場です。油汚れに強い重曹を使って掃除すれば、換気扇をきれいにすることができるのです。
今回は、シロッコファンタイプの換気扇の外し方と重曹を使った掃除方法について詳しく説明します。頑固な油汚れには、漬け置き洗いが効果的です。時間をかけてじっくりと掃除しましょう。
また、換気扇をきれいにした後の汚れを防止する方法についてもご紹介します。汚れがついたままだと故障の原因にもなります。きれいな換気扇を使用するようにしましょう。
関連のおすすめ記事
シロッコファンタイプの換気扇の外し方について解説します
換気扇に汚れがついているのが気になるけど外し方がわからず掃除できないままでいるという方もいると思います。
そんな方のためにシロッコファンタイプの換気扇の外し方についてをご説明していきたいと思います。
まずは電源を切ってください。そして、たいていのレンジフードには網がついていると思います。網を上に上げて外せる場合や、ネジでとめてある場合があります。油がべっとりついていて取れにくい場合もあるので気をつけて取り外してください。
網を取り外すと、シロッコファンが見えると思います。ファンが見えその手前に、風よけの円盤がネジで止めてあると思います。ネジを外して円盤をはずしましょう。
レンジフードの屋根の部分が邪魔な場合は、その部分も外して作業を行いましょう。
次はいよいよファンの部分の取り外しです。ファンの部分は中央のネジで止められています。逆ネジであることが多いので、回す方向に気をつけながらネジを緩ませましょう。
ネジが外れたら、ファンを手前に引っ張り外しましょう。
重曹を使った換気扇の掃除方法と注意点について
シロッコファンを外すことができたら、次は掃除をしていきましょう。
シロッコファンは隙間が多く掃除をするのが大変なので重曹につけて置く方法がおすすめです。
重曹を使ったシロッコファンの掃除方法
- シロッコファンや網、円盤部分など掃除したいものが入る容器に、重曹水をつくります。お湯5リットルに重曹半カップが目安になります。必要な分作りましょう。
- 重曹水にファンや網などを付け時間を置きます。
- 30分程時間を置き、重曹水から取り出しブラシなどで汚れを落としていきます。
- 汚れが取れたら、水でよく流します。
- 最後に乾いたタオルで水分を取り除いてください。
重曹水につけて置くことで簡単に汚れを落とすことができますよ。
ですが、重曹を使用する場合は注意することがあります。
換気扇の掃除で重曹を使う場合、アルミが使われていないか確認してください。重曹はアルカリ性の性質があるのでアルミを変色させてしまうのです。
換気扇の一部に使われている場合もあるのでしっかり確認してくださいね。
換気扇のカバーも重曹を使って掃除するときれいになります
換気扇のカバーの掃除にも重曹を使うことができます。取り外すことができた場合は、簡単に掃除ができると思いますが、取り外すことができないカバーの場合どのように掃除すればいいのでしょうか。
換気扇のカバーの重曹を使った掃除方法
- 空のスプレーボトルに水100ccと重曹小さじ2をいれて重曹水を作ります。
- 重曹水を汚れにかけていきます。汚れがひどい場合は、キッチンペーパーに重曹水を染み込ませて汚れの部分に貼り付けてください。
- 汚れに重曹をかけ終わったら、5~10分程時間を置きます。
- キッチンペーパーで汚れを拭いとるようにしてキッチンペーパーをはずし、タオルで水拭きしていきます。
- 汚れが取れたら、乾いたタオルを使って水分を取り除きましょう。
キッチンペーパーを使って汚れをパックすることによって簡単に汚れを落とすことができますよ。ぜひ試してみてくださいね。
重曹を使っても取れない油汚れには「セスキ」を使いましょう
重曹はアルカリ性の性質を持つので換気扇などについた油汚れを落とすのにとても効果があります。ですが、あまりにもひどい汚れの場合は完全に落とすことが困難な場合もあります。
そのような頑固な油汚れには、セスキ炭酸ソーダがおすすめです。
セスキ炭酸ソーダは、重曹よりもアルカリの性質が強いので重曹で落とせなかった汚れも落とすことができます。
重曹よりも水に溶けやすい性質を持っているので、汚れに染み込みやすく効果が期待できるのです。
そんなセキス炭酸ソーダで掃除するときは、ペースト状に掃除することがおすすめです。
セスキ炭酸ソーダに水を少し入れて、ペースト状の物を作り、汚れた部分に塗っていきましょう。
アルカリの性質が重曹よりも強いので放置時間はあまり取らないようにし、水拭きしましょう。しっかり水拭きしたあとは、乾いた布で水分をとることも忘れずに行ってくださいね。
また、セスキ炭酸ソーダの方がアルカリ性の性質が強いなら、重曹を使う前にセスキ炭酸ソーダで掃除しようと考える方もいると思います。ですが、アルカリ性の性質が強い分、傷を付けてしまうことも考えられます。
ですので、最初はまず重曹を使い、それでも落ちない汚れにセスキ炭酸ソーダを使うようにしましょう。
換気扇の汚れ防止にはフィルターが効果的!でも掃除はお忘れなく
換気扇の掃除は取り外し漬け置きし、洗って戻してと、とても大変ですよね。換気扇を汚さないために使わないようにしたいと思う方もいると思いますが、キッチンを使う以上そうはいかないと思います。
そこで、換気扇に汚れがつくのを防止する方法についてをご紹介したいと思います。
換気扇に汚れがつきにくくするために効果が期待できるのが、フィルターカバーです。
フィルターをつけることによって、油汚れなどが内部に入ってしまうのを防ぐことができます。また、フィルターは汚れたら捨てて新しいものと交換できるので簡単に使用することができますよ。
フィルターを付けることによって汚れるのを防ぐことはできますが、完璧に防げるわけではありません。
フィルターを付けていても半年~1年に1回はファンを取り外し、内部の掃除を行うようにしてくださいね。