キッチンやお風呂の排水口は、掃除をしないとどんどん汚れが溜まって臭いがしてしまうこともあります。掃除をするのも大変な場所なので、なかなか重い腰を上げられない人もいるのではないでしょうか。
ここでは、キッチンやお風呂の排水溝掃除掃除を、重曹とクエン酸を使って行う方法についてお伝えします。
触りたくないぬめり汚れや嫌な臭いも、重曹とクエン酸を利用することで、スッキリ綺麗に掃除をしましょう。
ピカピカの排水口にして、快適な毎日を過ごしてください。
掃除のコツ先生 掃除のコツを覚えてキレイな生活
キッチンやお風呂の排水口は、掃除をしないとどんどん汚れが溜まって臭いがしてしまうこともあります。掃除をするのも大変な場所なので、なかなか重い腰を上げられない人もいるのではないでしょうか。
ここでは、キッチンやお風呂の排水溝掃除掃除を、重曹とクエン酸を使って行う方法についてお伝えします。
触りたくないぬめり汚れや嫌な臭いも、重曹とクエン酸を利用することで、スッキリ綺麗に掃除をしましょう。
ピカピカの排水口にして、快適な毎日を過ごしてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
換気扇のフィルターに目詰まりする油汚れは粉の重曹をふりかけて
換気扇のフィルターを毎日洗っている人って、どのくらい居るのでしょうか? 自分のだらしなさを棚に上げ...
換気扇の掃除にはやっぱり重曹!試行錯誤の末に編み出した掃除法
換気扇のフィルター掃除。 フィルターは濡らさずに、広げた新聞紙の上へ。汚れたフィルターに、粉末...
スポンサーリンク
主婦の方にはもうすでにお馴染みのエコ洗剤「重曹」と「クエン酸」ですが、どちらも食用としても使われているため、万が一お掃除中に口の中に入ってしまっても安心安全。
小さなお子さんやペットのいる家庭でも、子どもやペットに与える影響に不安を感じることなく、存分に家中のお掃除が出来るのが嬉しいですし、100均などで安価に手に入るという点でも節約主婦のポイントが高いアイテムですね。
すでにご存知の方も多いとは思いますが、ここで改めて重曹とクエン酸の役割についておさらいしていきます。それぞれが持つ特徴や、得意な汚れまで、徹底的に解説していきますので、知っているという方も今一度目を通してみて下さい。
キッチン周りや浴室の皮脂汚れなどの掃除、消臭効果が期待できることからは、カーペットやぬいぐるみ、下駄箱の消臭などにも使うことができます。
トイレの黄ばみはもちろん、ワイシャツの襟元についた黄ばみや、浴室やキッチンシンクなどに層になってしまった水垢汚れなどの掃除に役立ちますよね。
酸性の皮脂、油汚れやアルカリ性の水垢などが原因になって起こるヌメリがどちらも一度に洗い流すことができる、最強のエコ洗剤が完成しますので、キッチン、浴室、洗面台などの「排水口掃除」にはこの2つの洗剤を組み合わせる掃除方法が欠かせません。
2つの洗剤を合わせることによって起こる発泡によって、汚れを浮かせて落としてくれるので、必要以上にゴシゴシ擦る必要もありませんし、手がとどかない部分まで泡の効果で汚れを落としてくれるので、億劫な排水口掃除が簡単にできてしまうんです。
重曹とクエン酸の2つを組み合わせることで、排水口の掃除がとても簡単にできるということはすでに説明済みです。
掃除の方法に入る前に、まずはキッチンの排水口の汚れの原因や、汚れの種類について考えてみましょう。
なぜ重曹とクエン酸がキッチンの排水口掃除に役立つのでしょうか?
キッチンの排水口に溜まる汚れの原因になるのが、調理で使った油や、食品カスの残りなどです。
それらが原因になって起こるのが、「カビ」「ヌメリ」「詰まり」の厄介な3つの汚れたち。汚れを放っておくと、段々と汚れがこびりついて頑固になっていくだけでなく、排水口から嫌な臭いまで発生してきますね。
汚れの原因は、油汚れが大半になりますので、油汚れに強い重曹が最適ですし、クエン酸を合わせることで、重曹の洗浄力を強力にサポートしてくれるというわけです。
それでは、重曹とクエン酸を使って、キッチンの排水口掃除をしていきます。
排水口をむき出しにするため、排水口カバー、ゴミ受け、排水トラップを外して置きましょう。
蛇口から直接お湯が出る家庭の場合には、50~60度くらいのお湯を、ない方はやかんで沸かしたお湯を、排水口に流し込み、お湯で汚れを緩めます。(熱湯は排水管を傷めてしまう恐れがあるので、やめましょう。)
油汚れによるヌメリや詰まり、嫌な臭いもすっきりしますよ。
一度で掃除しきれない場合もありますので、汚れが酷い時には、定期的にこの掃除を行うようにすれば、回数を重ねるごとに排水口が綺麗になっていくはずです。
取り外したカバーやゴミ受け、トラップなども、同じ方法で一度に掃除が出来ますので、ついでに綺麗に磨いておきましょう。
次に紹介するのが、お風呂の排水口掃除です。
お風呂の排水口には、体や頭から落ちた皮脂やフケ、髪の毛などの汚れや、流しきれなかった石鹸カス、ホコリなどの汚れが溜まっています。
キッチンと同じ様に、汚れを溜め込むと嫌な臭いの原因や詰まりの原因にもなりますので、ヌメリと消臭に効果のある「重曹」と「クエン酸」のコンビがこちらも最適です。
浴室専用のパイプクリーナーや、カビ取り剤などを使用すると洗浄力も強力になりますので、あっという間に掃除ができますが、小さなお子さんやペットがいる家庭の場合には、お風呂の掃除にも気をつかうでしょうから、これを機にエコ洗剤を使用したお掃除にシフトしてみるのも良いかと思います。
お風呂の排水口の手順も、キッチンの排水口の手順と同様です。
お風呂のお湯を排水するスピードも早くなるはずです。