2019年1月

6/9ページ

便器の掃除に必要な洗剤はこれだけ!頑固な汚れも落とせます

便器に黄ばみや黒ずみがついたまま放置してしまうと、掃除してもなかなか落とせずイライラしてしまう人も多いのではないでしょうか。 しかし、ドラッグストアなどに行くとトイレ用の洗剤にはいろいろな種類があるため、どれを使えばきれいになるのか悩んでしまいますよね。 そこで今回は、便器を掃除する時に[…]

畳の掃除方法。正しい掃除でダニを発生させないようにするには

畳の掃除方法は、フローリングとは異なります。 掃除機の掛け方や、拭き掃除の方法をフローリングと同じようにしてしまうと、畳の素材『イグサ』や『畳ヘリ』を傷めてしまいますし、ダニやカビを発生させてしまいます。 今回は、畳掃除の基本や、注意点、ダニ駆除にダニ予防についてご紹介いたします。 […]

冷蔵庫の掃除方法。部位別の掃除方法を徹底解説

冷蔵庫の掃除は電気代の節約にも繋がりますし、すっきりと片付いていると無駄な買い物をせずに済みます。 冷蔵庫のパーツ ・冷蔵庫内 ・扉 ・冷凍室 ・野菜室 ・パッキン のパーツ別、掃除方法をご紹介します。 私は、アルコール成分を含む手拭き用のウエットシートを冷蔵庫内に入れて[…]

床の拭き掃除に重曹を使う場合の注意点と効果的な掃除方法

家の中のいろいろな場所に使える万能洗剤「重曹」。天然素材なので、小さな子どもがいる家庭でも安心して使えることも魅力の一つとなっています。 しかし、重曹をフローリングの床の拭き掃除に使用する場合は注意が必要です。 今回は重曹をフローリングの床の拭き掃除に使う方法と注意点について説明しますので、[…]

リビングに掃除機の置き場所を作りたい!生活感が出ない収納方法

掃除機を使う頻度が高いリビングですが、掃除機の置き場所に困ったことありませんか? そのままむき出しに置いておくのは生活感が出て嫌ですし、かと言って押入れの奥深くにしまってしまうと、取り出すのが面倒になってしまいます。 では、リビングに掃除機の置き場所を作りたい場合はどうすればいいのでしょうか[…]

布団に掃除機を掛けたい!いろいろなノズルでダニ退治

布団に掃除機を掛け、ダニを吸い取りたい! でも、掃除機のヘッドをそのまま布団に押し付けても、ダニを吸い取ることはできません。 布団専用ノズルがあれば良いのですが、オプションですしね…。 でも、諦めないでください! 掃除機メーカー各社対応のアタッチメント付きノズルが、比較的安価[…]

物置の掃除の正しい仕方と不用品の処分方法について解説

物置はとても便利な反面、使わないものを何でも入れてしまっているので中はぐちゃぐちゃになってしまっているという人も多いのではないでしょうか。 しかし、そのままにしていると、中は不用品でいっぱいになってしまいます。この機会に片付けて掃除するようにしましょう。 今回は、物置の片付けや掃除の正し[…]

浴槽掃除に必要な洗剤は、重曹を使った手作り洗剤で簡単綺麗に!

浴槽を洗う時、市販されている洗剤を使って洗っているという方が多いのではないでしょうか。ただ、汚れ落ちがあまりにも強いと、その成分が人体に害があるのでは…と気になってしまうものです。 そこで今回ご紹介したいのが、浴槽掃除に最適な手作り洗剤です。 ヌメヌメとしたピンク色の汚れや水垢も、手作り洗剤[…]

部屋がカビ臭いと感じた時にできる簡単な掃除方法や対策

外から帰ってきたときなど、家のリビングや自分の部屋に入ると、なんだかカビ臭い?と感じることはありませんか? そのカビ臭いと感じる、臭いの原因となる発生場所はどこなのでしょうか? まずは、臭いの発生する場所を知ることが大切です。 カビの臭いや撃退方法や対策について知り、今日からできるカビ[…]

大晦日に掃除はダメ?大掃除の意味と始める日・NGな日を解説

「大晦日までに掃除を終わらせなくてはダメ!」という話を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。そもそもなぜ大掃除をしなくてはならないのか、実際にその理由についてわからないまま大掃除をしている人もいますよね。 確かに家の中がきれいになった状態で新しい年を迎えるのはスッキリして気持ちの良いも[…]

壁紙掃除の天敵ヤニ!壁紙に付いたヤニを簡単綺麗に落とす方法

賃貸アパートを退出する際のトラブルで多いのが、壁紙に付いた頑固なヤニです。 原状回復のためある程度掃除することが大切ですが、壁紙によっては凹凸がありますし、水拭きだけでは落とすことができません。 では、どのような掃除方法で壁紙に付いたヤニを落とすことができるのでしょうか。 賃貸アパート[…]

車のホコリが気になる!掃除方法とおすすめのアイテムをご紹介

車のダッシュボードはホコリが目立ちやすいですね。 車に限らず掃除の仕方や頻度は、人それぞれだと思います。 主に近所へ買い物に行くため使っている軽自動車を所有している女性と、要人を迎える超高級車を運転している男性とでは、掃除への取り組み方や使う掃除道具が変わってくるでしょう。 カー用[…]

【サッシ掃除のコツ】カビがあっても簡単に取る方法があります

窓のサッシの掃除は、年末の大掃除の時に行うという人も多いでしょう。 しかし、その時にはすでにカビが発生してしまっているのではないでしょうか。 今回は、すでにカビが発生した窓のサッシの掃除方法について説明します。カビはなかなか落とせないのでは?と思ってしまいますが、掃除方法は簡単です。洗剤[…]

床の拭き掃除の頻度が知りたい。床を綺麗に保つ方法

家の床がフローリングの場合、子供や夫がペタペタと素足で歩くと汚れが気になりませんか? また、犬を飼育している場合には、散歩にも出かけた後に足を拭いてから室内に入れても、いつの間にか足跡が付いていることもあります。 そんな床の目に見える汚れには、やはり拭き掃除が一番効果的です。 ですが床拭き[…]

部屋の大掃除。掃いて拭く前に不用品を処分。そのやり方とコツ

部屋の大掃除と聞くと、掃いて拭いてピカピカに!と思い浮かぶかもしれませんが、その前に『整理整頓』することが重要なポイントなんです。 明らかな『ゴミ』を捨て、本や服を処分する。 これらを徹底的にしてから大掃除に取り掛かりましょう。 整理整頓のやり方やコツ。 それは『ゴミの回収日』に合わ[…]

子供が掃除をしない。今すぐ実践!親子で掃除と片付けをしよう

子供が掃除をしないとイライラしても、子供が掃除をするようにはなりません。 『掃除』や『片付け』という単語は知っていても、具体的に何をどうすることが『掃除』や『片付け』なのかを子供は知りません。 そう、中学生や高校生でも、掃除や片付けのノウハウを持っていないのです。 よく考えてください。[…]

1 6 9