クローゼット収納術、おすすめアイデアと収納ケースの選び方

クローゼット収納術、おすすめアイデアと収納ケースの選び方

限られたクローゼットの収納スペースを上手に活用したいと思っても、どのようにしたらよいのか悩んでしまう人の方が多いでしょう。

クローゼットを使いやすく、そしてたくさん収納するためには3段に分けて考えるようにしましょう。そうすれば、見た目もきれいになります。

今回はクローゼット収納術の基本的な収納術とまねしてみたくなるアイデアについて説明します。ぜひ試してみて下さい。

また、クローゼットに使う収納ケースの選び方についても説明します。自分に合った収納ケースを選ぶようにしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

子供のおもちゃの収納をおしゃれに見せるコツとその方法を解説

子供のおもちゃはいつの間にかどんどん増えていって、収納しきれずに部屋のあちこちに散らかってしまうのが...

【引き出し整理のコツ】文房具は定位置を決めて収納しよう

オフィスのデスクの引き出しの中は、整理できていない文房具でいっぱいになっている人の方が多いのではない...

一人暮らしのお部屋を広く見せるコツとインテリアの配置方法

初めての一人暮らし。 狭い部屋でもおしゃれなインテリアで揃えたいですよね。 友達を招くもの楽しみ...

タンスへの収納数がアップする洋服のたたみ方と収納術をご紹介

洋服がどんどん増えていくと、タンスに全部収納できなくなってくることもあるでしょう。 そんな時は...

クローゼットの収納術。子供が使いやすく親が収納しやすい方法

クローゼット収納術について。 子供服って、どうして散らかる対象になってしまうのでしょうか? ...

整理整頓のコツ!キッチンは使いやすさを考えてスッキリと収納

キッチンにはたくさんの物がありますよね。 調味料や食料品のストック、調理に使うアイテムも引き出しを...

冷蔵庫収納術。調味料を使いやすくする収納アイデアをご紹介

いろいろな種類がある調味料。ついつい買いすぎて冷蔵庫の中が調味料であふれてしまっていることもあるので...

布や生地の収納アイデア!シワになりにくく見やすい収納方法

ハンドメイドが趣味という方は多いと思いますが、どんどん溜まっていく手芸の資材の収納にお困りの方はいま...

タンス収納は仕切り方がコツ!そのアイデアをご紹介します

タンスにきちんとたたんで洋服を入れたはずなのに、いつの間にかぐちゃぐちゃになってしまっていませんか。...

コードの収納は壁をうまく使うのがコツ!そのアイデアをご紹介

部屋をすっきりと見せたいのに、どうしてもじゃまになるのがテレビなどのコードではないでしょうか。 ...

片付け・収納のメソッドに共通して言えることとは

『片付け』たい! キレイに『収納』したい! モノがあるべき場所にあると、生活空間は散らかりま...

一人暮らしの部屋向け、掃除機をすっきり収納する方法

掃除機は生活感の出やすい家電で、出しっぱなしよりも収納しておきたいという方が多いと思います。一人暮ら...

【クローゼット収納術】おしゃれに見せるアイデアを紹介します

自分もクローゼットの収納をおしゃれに見せたいと雑誌を見ていても、実際には何から始めてよいのかわからな...

クローゼットの収納におすすめの100均グッズを大特集

100均には収納に便利なグッズもたくさん販売されていますが、クローゼットの収納にはどんなものが役に立...

【おすすめの片付け・収納術】本の整理と収納のコツを教えます

一人暮らしで部屋も広くないのに、本だけはたくさん持っている人はどうやって片付けて収納すればいいかが一...

スポンサーリンク

クローゼットの基本的な収納術とおすすめのアイデアについて

クローゼットの中に洋服を収納したとき、下の部分に空きスペースが出きてしまいます。また、上の棚は高すぎて手が届かないため使いにくい部分でもあります。
クローゼットを無駄なく上手に活用するコツを紹介します。

クローゼットの収納スペースを上段・中段・下段の3段に分けて考える

上段
気軽に出し入れしにくい場所のため、使用頻度が低いものを収納します。あまり重くならないように気をつけ、なるべく軽めのものを収納するようにしましょう。また、高い位置のため掃除も大変になるので、ホコリがかぶりやすいことも考えて、フタ付きのボックスに入れてから棚の上に置きます。収納ボックスは同じもので揃えると、まとまりが出て見た目も良くなります。

中段
使用頻度の高い洋服をかけて使います。洋服の他にもストールやスカーフ、ベルトなどの小物も掛けておくと良いでしょう。洋服の下の部分も収納で使うことを考え、洋服の丈を合わせて収納します。ロング丈、ミディアム丈、ショート丈といった感じで長さ別にまとめることで、下のスペースが使いやすくなります。

下段
引き出し式の収納ケースを用意すると良いです。使用頻度が低い洋服やハンガーに掛けられない洋服、小物などを収納します。収納ケースはキャスターがついているものを選ぶと掃除するときには簡単に動かすことができて便利です。
洋服の丈の長さに分けて収納ケースの高さを変えてもいいですし、収納ケースの高さを揃えて空いた部分にカゴなどを置いても良いと思います。

 

収納ケース以外にもカラーボックスもオススメです。カラーボックスをクローゼットの幅に合わせて並べ、洋服を畳んで入れてショップ風にディスプレイします。見た目も素敵ですし、着たい洋服もひと目で見つけられます。

クローゼット収納術、スキマスペースを活用するアイデア

クローゼットの中に洋服を掛けたとき、洋服の丈によって隙間ができてしまいます。その部分もしっかり活用して収納するようにします。

クローゼットに洋服を掛ける時は丈の長さを合わせる

ロング丈・ミディアム丈・ショート丈といったように分けて掛けることで、下のスペースの高さがまとまって使いやすくなります。

下の空いたスペースに、高さに合わせて収納ケースを置くことができます。引き出し式の収納ケースなら、高さに合わせて引き出しの数を調整してスペースを無駄なく使うことができます。
また、高さが同じ収納ケースにした場合は、空いたスペースにはカゴやバスケットを置くと良いでしょう。カゴやバスケットはフタのないオープンタイプのものにして、サッと取り出して使いたいものを入れておくと便利です。ソックスやベルトなどの小物も良いですし、バッグなどの収納にも向いています。

クローゼットに奥行きがある場合は、突っ張り棒を追加して、もう1本掛ける部分を増やします。突っ張り棒はクローゼットの奥の方の壁側に取り付けます。
手前の最初からあるハンガーパイプにはよく着る洋服を掛けるようにして、奥に追加した突っ張り棒にはS字フックなどを使って帽子やバッグなどを掛けておくと良いでしょう。

まねしてみたいクローゼットの収納術やアイデアをご紹介します

洗濯後はそのままクローゼットへ
洗濯してハンガーにかけた洋服を、そのままクローゼットへ移します。洗濯したらクローゼットで使うハンガーに掛けて干すことで、乾いたらそのままクローゼットに移すだけで済みます。洋服を畳む手間を省くことができます。

洋服をコーディネートしてから収納
トップスやボトムス、アクセサリーまで組み合わせた上で収納します。最初にセットしておくことで身支度が早くなりますので、時間がない朝などにはとても便利です。
前日のうちに翌日着る服をセットして掛けておくだけでも違いますよね。

シーズンごとに収納する
オンシーズンの洋服は取り出しやすい手前などに、オフシーズンの洋服はまとめて奥の部分に収納します。衣替えの時期はまとめて入れ替えるだけなので、とてもラクになります。また、洋服は全てハンガーに掛けて収納すると、畳む手間も省けますし、組み合わせを考えるときにも便利です。

スチールラックも使う
ショート丈の洋服の下にできた空きスペースには、スチールラックを置いてハンガーポールを取り付けます。そこにズボンや丈の短いスカートを掛けて収納することができます。洋服を掛け
ハンガーパイプが上下2段あるといった感じになりますので、丈の短いものなら掛けることができます。

立てて収納する
ソックスやネクタイ、ハンカチなど収納ケースの中に収納するときは「立てて」収納します。積み重ねて収納するのと違い、ひと目で見つけることができます。

また、収納ケースの中に不織布ケースなどを使って小分けに収納できるようにすると取り出しやすくなります。収納するときも衣類や小物ごとに分別するようにしましょう。

クローゼットを使いやすくするための収納術とは

収納する洋服などが多すぎると、クローゼットに無理に詰め込んでしまうことになります。洋服をしまうときも取り出すときも不便ですし、洋服の型崩れの原因にもなってしまいます。

クローゼット内の洋服の整理から始める

着ていない洋服、これからも着そうにない洋服は思い切って処分して、クローゼットに収納できる量にまで減らすことを考えてみてください。そして残った洋服を季節ごとに分類し、更に用途や使用頻度ごとに分類してみます。そうすることで収納のイメージがしやすくなりますので、あとは自分が使いやすいように収納していきます。

空いたスペースには収納ケースやラックなどを置きます。収納ケースなどは同じ種類のもので揃えることで見た目も良くなります。どこに何が入っているのかわかるように、ラベルを貼るといいでしょう。

また、クローゼットのポールのS字フックで紙袋を掛けて、その中も収納場所として使うことができます。S字フックでグラグラと動いていまうのが気になる場合は、ベビーカーフックがオススメです。使っていないハンガーなどを入れて置くのにも便利でしょう。
ディッシュスタンドをクローゼットの中の壁面にとりつけるアイディアもあります。ソックスを挟んで収納したり、ネクタイやスカーフ、ベルトなどを掛けて置くのにも使えます。

クローゼットに合う収納ケースの選び方とは

クローゼットに置く収納ケースにも様々なタイプのものがあります。ご自宅のクローゼットや収納方法に合わせて、ピッタリのものを選んでみてください。

クローゼットで使うのなら引き出し式がオススメ

引き出し式の収納ケースにはチェストタイプとボックスタイプがあります。チェストタイプは何段かの引き出しが最初からついている一体型のタイプです。ボックスタイプは1段だけの引き出しで、必要な分だけ買うことができます。高さに合わせて積み重ねられるので、収納スペースに合わせやすく、また、収納する洋服が変わって収納スペースの高さも変わったときでも組み合わせを調整できるので便利です。

引き出しの深さにもいろいろあります。メーカーにもよりますが、浅いタイプ、中くらいの深さ、深いタイプの3種類位を用意してあることが多いです。
ソックスやハンカチのような小物、子ども服などは浅いタイプが使いやすいです。ニットやトレーナーなどの厚めの衣類や男性用の大きめの衣類には深い方がたくさん収納できます。

たくさん収納したいときは衣装ケースが便利

フタがついているので積み重ねることができます。大きめのサイズがでたっぷりと収納できますので、オフシーズンの衣類や小物や、使用頻度の低いものを収納するのに向いています。

収納ケースなどを選ぶときは、収納ケースの幅や高さの他にも奥行に気をつけて選んでください。奥行きもメーカーによって様々ですが、クローゼット用と押し入れ用の2タイプに分かれていることが多いです。押し入れ用は奥行きが深いため、クローゼットの中に入り切らない場合があります。収納ケースを選ぶときは、クローゼットのサイズを計った上で組み合わせをイメージすると良いでしょう。

クローゼットにたくさん収納できる方法も探すのも良いですが、収納に余裕があると使いやすくなります。これを機に洋服などを見直して、すっきりとした収納を目指してください。

収納のコツカテゴリの最新記事