ワックスを床からはがす方法!剥離作業で仕上がりが変わります

ワックスを床からはがす方法!剥離作業で仕上がりが変わります

ワックスを床に塗る時、以前塗られていたワックスをはがす作業を行っているでしょうか。
はがす作業を省いてワックスを塗り重ねてしまうと、汚れが積み重なって黒ずんでしまいます。

効率よく作業を進めるためにも、ワックスをはがす作業は必要なのですが、どのようにしてワックスを床からはがすといいのでしょうか。
何度も塗り重ねてしまったワックスをはがすには?

ワックスをはがす作業はとても大変です。
自分で行うのが不安であれば、業者に依頼するのが一番でしょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

玄関の掃除には新聞紙が使える。掃除の仕方や画期的な使い方

この前掃除したばかりなのに、もう汚れていると感じるのが玄関ではないでしょうか。 玄関はドロ汚れがあ...

【外壁の掃除方法】ブラシを使う場合のやり方と注意点について

家を建ててから数年絶つと、きれいだった外壁も汚れてきます。よく見ると、それはコケかもしれません。 ...

階段の基本的な掃除の仕方とコツを覚えてピカピカにしましょう

毎日上り下りする階段ですが、毎日掃除するという人は少ないのではないでしょうか。 しかし、階段は...

窓の掃除【カビ】窓周辺のカビを掃除する方法とその手順

窓の掃除って億劫ですよね。 見てみないふりをしていると、どんどん汚れていって、さらにカビまで発生!...

庭木の手入れを業者へ依頼する場合の費用や注意点について解説

お庭が自慢の一軒家に住んでいても、庭木の手入れを自分で行うことは大変です。仕事をしている人であればな...

ダニの退治方法。まずは布団を清潔に保って。

ダニの退治方法を知りたい! 布団乾燥機やふとんクリーナーを使うのはとても有効ですが、その前に、...

カーペット向きの掃除機って?おすすめと見分け方について

カーペット向きの掃除機って、どんなタイプなのでしょうか? おすすめはキャニスター型?それともス...

便器の掃除に必要な洗剤はこれだけ!頑固な汚れも落とせます

便器に黄ばみや黒ずみがついたまま放置してしまうと、掃除してもなかなか落とせずイライラしてしまう人も多...

重曹は掃除に欠かせない!トイレをピカピカにするための使い方

キッチンの掃除などに効果的な重曹ですが、実はトイレの掃除にも力を発揮します。 その理由は重曹の...

掃除の手袋は使い捨てが便利!種類を使い分けて効率もアップ

掃除に手袋を使うと手が濡れたり汚れる心配がありません。 しかも、使い捨て手袋なら使ったら捨てるだけ...

【タイルの掃除方法とコツ】玄関の土汚れにも重曹が使えます

玄関タイルは土などの汚れがつきやすい場所ですが、どんな洗剤を使って掃除すればいいのかわからない人の方...

書類の整理術を身につけ仕事をスムーズに。できるオトコの整理術

書類の整理術を身につければ、頭の中がスッキリします。 そうすると、やるべき仕事が見えてきて、よ...

服を片付けるコツ!片付けしやすい持ち数の服にすることも大切

「服を片付けたいけどコツがわからない」「山積みの服をどうしたらいいのかわからない」そんな悩みありませ...

下水臭いトイレをなんとかして!そのお悩みに答えます

トイレこそいつも清潔にしておきたい箇所なのに、そのトイレが下水臭いと、それだけで気が滅入ってしまいま...

部屋がカビ臭いのを消臭する方法やコツと臭わせない予防対策

部屋がカビ臭いときはまずはその臭いを消臭する方法を考えるでしょう。しかし、部屋のカビの臭いを消臭する...

スポンサーリンク

ワックスを床に塗る場合は、以前塗ったワックスをはがす作業は必要

自分で床のワックスがけをする場合は、以前塗った古いワックスをはがす作業が必要です。
以前塗ったワックスが古くなると、ところどころ剥がれていたり、傷が付いていたりします。
その上から新しくワックスを塗ると仕上がりに凹凸ができたり、目の傷が目立ってしまったり、キレイな仕上がりにはなりません。
一度程度のワックスの重ね塗りですと見た目はさほどかわらないのですが、その繰り返しが何度も何年もと続いてしまうとキレイな床もキレイな印象はなくなってしまいます。

少々手間にはなってしまいますが綺麗な床にするためには古いワックスを一度全て剥がしてから新しいワックスを塗りましょう。

ワックスを床から簡単にはがす方法

床のワックスがけは自分で簡単にできるイメージですが、古くなったワックスをはがす作業はとても難しいというイメージをお持ちの方が多いです。
「床を傷つけてしまったらどうしよう」「手をつけても余計に汚くしてしまいそう」「大変そう」などマイナスなイメージがあると思います。

しかし、床のワックスを剥がすことは時間と手間は少々かかりますが自分でも簡単にできる作業です。

床のワックスをはがす作業

  1. 剥離剤を床に垂らしスポンジやヘラで全体に広げます。
  2. 広げたら5~10分ほど時間を起きます。
  3. 剥離剤によってワックスが剥がれドロドロしてきますので濡れた雑巾で拭き取ります。拭き取りはベトベトがなくなるまで繰り返し行います。
  4. 拭き取り後は新しいワックスを塗る前にしっかりと乾燥させましょう。水気が残っているとワックスがのらないことがあります。

一度に床全体を作業してしまうと全ての作業を終える前に剥離剤が乾いてしまうことがあります。
それを防ぐために範囲を区切りながら作業を進めていきましょう。

ワックスを剥がす作業と塗る作業を1日でやろうとすると、できないことはありませんが時間もかかり大変です。
日を分けてしっかりと乾燥させ仕上げる事でキレイな仕上がりになります。急ぎではない限り余裕を持ってゆっくり作業を行いましょう。
また天気の良い日がチャンスですね。

何度も塗り重ねてしまったワックスを床からはがす方法

何度も塗り重ねをした床のワックスは剥離剤だけでは綺麗に剥がせないことがあります。
便利なアイテムを使用し綺麗に剥がしてから新しいワックスを塗りましょう。

ワックスが綺麗に剥がれない場合

「剥離剤を分布→時間を置く→水拭き→乾拭き乾燥」とこの作業は代わりありませんが、時間を置いて水拭きする前に使わなくなったカードや金属ベラ(スクレーバー)をしようして削りとるとスムーズに剥がれ作業することができます。

この場合は、金属ベラについたワックスと剥離剤を入れる容器や拭き取るための古新聞、そしてすぐに捨てられるゴミ袋を用意しておくと便利です。

剥離剤は強い成分ですので肌に付着すると荒れてしまう可能性があります。

気兼ねなく作業するためにはゴミ手袋やマスクの装着、汚れても良い服で作業してください。

ワックスをはがす作業を失敗してしまう原因

剥離剤を使用し床のワックスを剥がす時にこんな失敗談があります。

剥離剤を使用後、数時間経ってから床の素材が沿って浮き出てきてしまう

これは床の素材に合っていない剥離剤を使ってしまったこと。
水拭きする際に水分が多く床の素材が水分を吸収してしまい、乾燥とともに素材が沿ってしまったこと。
この2つが原因と考えられます。

一度こうなってしまった床の素材は元に戻らないので完全にワックスを剥がす作業を失敗してしまったと言えます。

エコな家は、素材もエコタイプのものを使用されることが多いため水分があまり得意ではない素材を使用することがあります。

このような失敗がないよう床の素材と、剥離剤の成分をチェックして作業を行ってください。

ワックスをはがす作業は大変!業者に依頼するのもあり

ワックスを剥がす作業は自分でできるものですが、ワックスがけの作業よりもはがす作業の方が手間がかかりますね。
自信がない、時間がない、プロの綺麗さを求める、このような場合は業者に依頼しても良いでしょう。

床の素材や剥離剤の成分知識もないとなると作業する気もなかなか起きないですよね。
業者の手にかかれば、あっという間にそして綺麗に作業を終えられますよ。
古いワックスを何度か重ね塗りする場合は剥がす作業は年に何回もないですよね。
料金は発生しますが年に一回の業者依頼、そして綺麗に早く仕上げてくれるなら損ではありません。

業者選択にあたって失敗がないよう、一度見積もりをしてもらってから検討するとよいでしょう。
何件か当たって自分にあった対応や料金を見定めて決めることも失敗ない業者選びの手です。

床のワックスを剥がす作業を業者依頼か自分で行うか自分にあった方法を選択しピカピカな床にしましょう。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事