ワックスを床からはがす方法!剥離作業で仕上がりが変わります

ワックスを床からはがす方法!剥離作業で仕上がりが変わります

ワックスを床に塗る時、以前塗られていたワックスをはがす作業を行っているでしょうか。
はがす作業を省いてワックスを塗り重ねてしまうと、汚れが積み重なって黒ずんでしまいます。

効率よく作業を進めるためにも、ワックスをはがす作業は必要なのですが、どのようにしてワックスを床からはがすといいのでしょうか。
何度も塗り重ねてしまったワックスをはがすには?

ワックスをはがす作業はとても大変です。
自分で行うのが不安であれば、業者に依頼するのが一番でしょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

マウスを掃除!手垢を簡単綺麗に落とす方法と掃除する際の注意点

パソコンのマウスにこびりついた手垢。 掃除をして綺麗にしたいものですが、マウスも精密機械ですし、ど...

スッポンをトイレに収納するには?ケース付きスッポンはおすすめ

トイレが詰まった時に役立つラバーカップ、いわゆるスッポンですが、使った後の収納場所に困りませんか? ...

レンジ掃除にみかんの皮が効果的な理由とそのやり方をご紹介

レンジ庫内についた頑固な油汚れ。なかなか取れないと悩む人が多いのではないでしょうか。 そんな時...

重曹を使った掃除!重曹スプレーの作り方と使用する場合の注意点

重曹を使った掃除方法は色々ありますが、一番手軽で掃除しやすいのは、やはり重曹スプレーを使った掃除方法...

掃除と片付けで運気アップ!部屋が変われば人が生活が変わる!

もし今、あなたが恋愛や仕事で悩み運気を上げたいと思っているなら、部屋の掃除をして不要な物を片付けるこ...

タンスへの収納数がアップする洋服のたたみ方と収納術をご紹介

洋服がどんどん増えていくと、タンスに全部収納できなくなってくることもあるでしょう。 そんな時は...

おもちゃ収納は100均グッズを組み合わせて使うことがポイント

子供のおもちゃはいつの間にかどんどん増えていってしまい、どうやって収納した方がいいのか悩むママも多い...

クロスの掃除には【セスキ】正しい掃除方法について解説します

いろいろな場所の掃除に使えるエコな洗剤「セスキ」ですが、クロスについた汚れにも効果的です。 中...

畳の掃除に『重曹』は使えません!畳の正しい掃除方法について

畳を掃除するのに一番適しているのは『ホウキで掃く』ということです。 畳の目に沿って、ゆっくりと...

床の拭き掃除で役立つグッズやおすすめ掃除方法を紹介

床を拭き掃除するときにはどんなグッズがあれば、楽にできるのでしょうか?床を拭き掃除となると、とても大...

壁のヤニを掃除する方法。しつこいヤニ汚れをキレイにするには

壁のヤニ掃除についてご紹介します。 ヤニの元を断つことが一番ですが、今すぐにやめても、壁につい...

押入れの掃除。最低年に1度は行いましょう。カビ対策と片付け

押入れの掃除、してますか? 押し入れにモノを収納しっぱなしにしておくと、いつの間にやらカビが発生し...

リビングに掃除機の置き場所を作りたい!生活感が出ない収納方法

掃除機を使う頻度が高いリビングですが、掃除機の置き場所に困ったことありませんか? そのままむき出し...

【掃除のコツ】フローリング掃除におすすめの掃除方法と洗剤

フローリングの掃除にはワイパーが便利ですが、ドライシートだけではなかなか汚れをとることもできないでし...

冷蔵庫の臭いの取り方について。掃除方法から驚きの方法まで

冷蔵庫を開けた時に臭いがすると、がっかりしてしまいますよね。 臭いの取り方として、まずは、冷蔵...

スポンサーリンク

ワックスを床に塗る場合は、以前塗ったワックスをはがす作業は必要

自分で床のワックスがけをする場合は、以前塗った古いワックスをはがす作業が必要です。
以前塗ったワックスが古くなると、ところどころ剥がれていたり、傷が付いていたりします。
その上から新しくワックスを塗ると仕上がりに凹凸ができたり、目の傷が目立ってしまったり、キレイな仕上がりにはなりません。
一度程度のワックスの重ね塗りですと見た目はさほどかわらないのですが、その繰り返しが何度も何年もと続いてしまうとキレイな床もキレイな印象はなくなってしまいます。

少々手間にはなってしまいますが綺麗な床にするためには古いワックスを一度全て剥がしてから新しいワックスを塗りましょう。

ワックスを床から簡単にはがす方法

床のワックスがけは自分で簡単にできるイメージですが、古くなったワックスをはがす作業はとても難しいというイメージをお持ちの方が多いです。
「床を傷つけてしまったらどうしよう」「手をつけても余計に汚くしてしまいそう」「大変そう」などマイナスなイメージがあると思います。

しかし、床のワックスを剥がすことは時間と手間は少々かかりますが自分でも簡単にできる作業です。

床のワックスをはがす作業

  1. 剥離剤を床に垂らしスポンジやヘラで全体に広げます。
  2. 広げたら5~10分ほど時間を起きます。
  3. 剥離剤によってワックスが剥がれドロドロしてきますので濡れた雑巾で拭き取ります。拭き取りはベトベトがなくなるまで繰り返し行います。
  4. 拭き取り後は新しいワックスを塗る前にしっかりと乾燥させましょう。水気が残っているとワックスがのらないことがあります。

一度に床全体を作業してしまうと全ての作業を終える前に剥離剤が乾いてしまうことがあります。
それを防ぐために範囲を区切りながら作業を進めていきましょう。

ワックスを剥がす作業と塗る作業を1日でやろうとすると、できないことはありませんが時間もかかり大変です。
日を分けてしっかりと乾燥させ仕上げる事でキレイな仕上がりになります。急ぎではない限り余裕を持ってゆっくり作業を行いましょう。
また天気の良い日がチャンスですね。

何度も塗り重ねてしまったワックスを床からはがす方法

何度も塗り重ねをした床のワックスは剥離剤だけでは綺麗に剥がせないことがあります。
便利なアイテムを使用し綺麗に剥がしてから新しいワックスを塗りましょう。

ワックスが綺麗に剥がれない場合

「剥離剤を分布→時間を置く→水拭き→乾拭き乾燥」とこの作業は代わりありませんが、時間を置いて水拭きする前に使わなくなったカードや金属ベラ(スクレーバー)をしようして削りとるとスムーズに剥がれ作業することができます。

この場合は、金属ベラについたワックスと剥離剤を入れる容器や拭き取るための古新聞、そしてすぐに捨てられるゴミ袋を用意しておくと便利です。

剥離剤は強い成分ですので肌に付着すると荒れてしまう可能性があります。

気兼ねなく作業するためにはゴミ手袋やマスクの装着、汚れても良い服で作業してください。

ワックスをはがす作業を失敗してしまう原因

剥離剤を使用し床のワックスを剥がす時にこんな失敗談があります。

剥離剤を使用後、数時間経ってから床の素材が沿って浮き出てきてしまう

これは床の素材に合っていない剥離剤を使ってしまったこと。
水拭きする際に水分が多く床の素材が水分を吸収してしまい、乾燥とともに素材が沿ってしまったこと。
この2つが原因と考えられます。

一度こうなってしまった床の素材は元に戻らないので完全にワックスを剥がす作業を失敗してしまったと言えます。

エコな家は、素材もエコタイプのものを使用されることが多いため水分があまり得意ではない素材を使用することがあります。

このような失敗がないよう床の素材と、剥離剤の成分をチェックして作業を行ってください。

ワックスをはがす作業は大変!業者に依頼するのもあり

ワックスを剥がす作業は自分でできるものですが、ワックスがけの作業よりもはがす作業の方が手間がかかりますね。
自信がない、時間がない、プロの綺麗さを求める、このような場合は業者に依頼しても良いでしょう。

床の素材や剥離剤の成分知識もないとなると作業する気もなかなか起きないですよね。
業者の手にかかれば、あっという間にそして綺麗に作業を終えられますよ。
古いワックスを何度か重ね塗りする場合は剥がす作業は年に何回もないですよね。
料金は発生しますが年に一回の業者依頼、そして綺麗に早く仕上げてくれるなら損ではありません。

業者選択にあたって失敗がないよう、一度見積もりをしてもらってから検討するとよいでしょう。
何件か当たって自分にあった対応や料金を見定めて決めることも失敗ない業者選びの手です。

床のワックスを剥がす作業を業者依頼か自分で行うか自分にあった方法を選択しピカピカな床にしましょう。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事