雨戸掃除は自宅にある洗剤一滴垂らすだけで汚れ落ちがアップ

雨戸掃除は自宅にある洗剤一滴垂らすだけで汚れ落ちがアップ

雨戸を掃除する際、どんな洗剤を使おうかで悩んでしまいますが、特別な洗剤は必要ありません。自宅にある洗剤で十分です。

水洗いでも雨戸の汚れをある程度落とすことができますが、洗剤1滴垂らすだけでも効果があるので、雨戸掃除をする際は洗剤を入れた方が綺麗になるでしょう。

また、雨戸掃除はホコリを取り除くことが大切なので、掃除の手順を知っておく必要があります。

効率よく雨戸掃除ができるよう、知識を身に付けておきましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

部屋のカビ対策に除湿機を使う場合の注意点と選び方について

梅雨の時期になると、部屋のカビ対策に悩む人も多いのではないでしょうか。 そこでおすすめなのが「...

タイルの掃除。お風呂場のタイル目地をキレイにする方法

タイルの掃除は大変ですが、見て見ぬふりをすると、取り返しの付かないことになってしまいます。 お...

浴槽のカビは掃除のコツと使い方の工夫や予防で快適キレイを保つ

浴槽のカビは簡単に掃除をするだけでは落としきれないことがあります。カビをきれいに落とすためには掃除に...

流し台の掃除方法!サビを綺麗に掃除してピカピカのキッチンに

流し台にできてしまったサビ汚れ。綺麗に掃除をして、ピカピカのシンクを取り戻したいと思っている人もいる...

風呂のブラシの収納の仕方はこれで解決。いつまでも清潔で長持ち

毎日使うお風呂の掃除ブラシ。どんな収納の仕方をしていますか? 床や棚の上にポンと置いた状態で、いつ...

書類の整理術!100均アイテムを賢く使ってスッキリ収納

書類の整理術を知れば、毎日のちょっとしたストレスから開放されます! あれ、どこだっけ? あれ...

スッポンをトイレに収納するには?ケース付きスッポンはおすすめ

トイレが詰まった時に役立つラバーカップ、いわゆるスッポンですが、使った後の収納場所に困りませんか? ...

浴槽掃除に必要な洗剤は、重曹を使った手作り洗剤で簡単綺麗に!

浴槽を洗う時、市販されている洗剤を使って洗っているという方が多いのではないでしょうか。ただ、汚れ落ち...

【引き出し整理のコツ】文房具は定位置を決めて収納しよう

オフィスのデスクの引き出しの中は、整理できていない文房具でいっぱいになっている人の方が多いのではない...

布団の掃除の仕方を解説!コツを理解して清潔な布団をキープ

人間は寝ている時にコップ一杯分の汗をかいていると言われています。そのため、布団も掃除する必要がありま...

電子レンジの掃除を重曹を使って汚れを楽に落とす方法

毎日一度は使用する便利アイテムの電子レンジ。 しかし気がつくとレンジの内側が、汚れがひどくなってい...

大掃除の窓拭きは簡単に済ませる事が出来るやり方とアイテム

大掃除する場所リストには、窓の掃除も入っていますか? 窓が何枚もあったり、大きな窓の場合はちょ...

掃除しても発生するほこり。毎日イライラしないで過ごしたい

掃除をきちんとしているのに、どうしてほこりって毎日毎日アチラコチラに発生するのでしょうか? 部...

風呂の水垢掃除【床編】お風呂の床の水垢はクエン酸で綺麗に掃除

お風呂の床の水垢汚れがなかなか綺麗にならないことにお悩みの方もいるのではないでしょうか。お風呂の床に...

【掃除手袋】のおすすめ。手荒れ防止だけじゃない手袋の使い方

掃除をする時に、ゴム手袋を使いますか? 最近の洗剤は洗浄力が高く、手の皮脂もすっかりキレイに落とし...

スポンサーリンク

雨戸掃除は自宅にある中性洗剤でOK

日頃は中々掃除をしないけれど、たまには、奥さんのお手伝いとして、雨戸の掃除でもしてみようかな。できるだけ楽に済ませたいから、雨戸にもよく使える洗剤を知りたい。そんな風に感じている方、いらっしゃいませんか。

洗剤に関してですが、特に雨戸の掃除になるからといって、特別に買う必要はありません。ご自宅に中性洗剤があるのなら、それを使用して、雨戸掃除を済ませてしまいましょう。

その中性洗剤は、リビング用のもの、キッチン用の中性洗剤でも十分対応できるので、洗剤に関していえば、あまり深く考える必要はないと思います。

中性洗剤、水が入っているスプレーボトル、後は他の時にも使用している雑巾があれば、雨戸掃除は済んでしまいます。雑巾もあと数回使ったら捨てようかななどと考えているもので問題ありません。上記の3点を用意して、雨戸掃除にとりかかっていきましょう。

洗剤を使った雨戸の掃除方法と手順

雨戸を掃除する時は、それほど難しい手順でする訳ではありません。簡単ですので、手順にそって、あなたの家の雨戸の掃除を是非こなしてみて下さい。

  1. まず雨戸に水をかける
    軽い汚れなどはこの部分でとっていきます。
  2. スポンジや雑巾でこする
  3. 雨戸によっては、届かない部分もあると思います。そんな場合は、靴用ブラシでこすって汚れをとっていきます。
  4. シャワーして汚れを落とす
  5. 中性洗剤を雑巾につける
  6. 雑巾で拭いていく
  7. 細かい部分も拭いていく
  8. 水拭きをして終了。乾燥しているかどうか確認する

また、雨戸を掃除する際に注意したいことですが、虫がついている可能性があります。十分に注意して下さい。雨戸を掃除するときは、シャワーを使いますので、濡れても大丈夫な格好で対応していきましょう。

雨戸を掃除する際は、中性洗剤1滴入れるだけでも効果的

雨戸掃除をする時は、中性洗剤がお勧めになってきます。雨戸を掃除する時に利用する中性洗剤は、量はそれほど必要ではなく、1滴入れるだけでも十分効果があるものになってきます。

「掃除をする」となると、気合をいれて、掃除用具を準備して、洗剤も入れなくてはいけないイメージがあると思いますが、雨戸を掃除する洗剤の量は、そうでもありません。

数滴で十分効果があるので、それほど中性洗剤の量は要らないことを頭に入れながら、お掃除をすると良いと思います。

因みに、雨戸の掃除に中性洗剤を使用するのとしないのでは、綺麗さに差がハッキリと出てきます。やはり中性洗剤を利用した方が、雨戸は綺麗になりますので、どうせ雨戸を掃除するのであれば、是非中性洗剤を利用して掃除をしていきましょう。

雨戸を掃除する際のポイント

雨戸を掃除する時ですが、意外にも雨戸には何種類かあり、その種類により掃除方法が変わってきます。また、天気によっても、掃除方法が変わってくるので、その点についても紹介していきます。

雨戸の種類は2種類

雨戸には2種類あります

  • 横にスライドするタイプ
    汚れが溜まりやすいタイプなので、掃除をする時も、細かい部分に気をつけて掃除をする必要があります。
  • シャッタータイプ
    この手のタイプは掃除をする際に故障させない様に注意する必要があります。スライドタイプに比べて、掃除をする時に気を使う必要があります。

雨戸の内側の掃除は可能であれば、ゴミを掃除機で吸わせます。もしくは、モップでゴミをとっていっても良いです。

雨戸の外側はそのままモップで掃除をします。
もし、雨戸を外すことが可能であれば、雨戸を外して、水洗いするのも良いです。スライドタイプはこれが可能なので、やってみて下さい。シャッタータイプは対応できないので、シャワーを上から下へと動かして対応していきましょう。

サッシなどの細かい部分は、歯ブラシなどを利用して、汚れを落としていきます。
最後に、雑巾で乾拭きして終了になります。

水分を十分に落とすことがカビを引き起こさない予防策になります。最後の乾拭きもきちんとしていきましょう。

雨戸は普段からこまめに掃除することで綺麗を維持できる

雨戸を日頃からこまめに掃除していくと、頑固な汚れになるのを防ぐこともできるため、掃除が簡単になってきます。

家の掃除も様々な箇所があるので、中々雨戸の掃除まで手がいかない、そう感じている方もいると思います。確かに、それほどの頻度は求められないと思いますが、特に、雨が続く日の後あたりでしょうか。泥などの汚れが目立つ時は、早めにその汚れをとることで雨戸の綺麗さを保つことができます。

また、掃除をする際には、固い掃除道具は選ばない事です。拭いている対象物に傷をつけてしまう恐れがあるので、お掃除道具は、柔らかいものを選んで下さい。

いざ、「お掃除をしよう」と思っても、雨戸が開かない時もあります。そんな時は、レールの部分に潤滑剤を吹きかけることで、雨戸がスムーズに開きます。

シャッター用の雨戸でも、潤滑剤を吹きかけることによって、変な音を出す予防になってきます。一石二鳥になりますね。ただ、吹きかける前に、レールは必ず綺麗にしておきましょう。

雨戸の掃除には、中性洗剤がお勧めであり、特に雨戸用の洗剤は不要な事、また、その量も大量ではなく、1滴でも十分効果があることを説明してきました。あなたの雨戸掃除に対するイメージは、変わってきましたか?特に雨の後など、泥の汚れが目立つ時など、汚れがしつこくならないうちに、雨戸掃除を終わらせておきましょう。奥様にも喜ばれると思います。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事