机の整理には100均グッズ!おしゃれな机に変身させましょう

机の整理には100均グッズ!おしゃれな机に変身させましょう

追われるように仕事していると、いつの間にか机の上はごちゃごちゃになっていませんか。しかし、そのままにしていると仕事の効率まで下がってしまうことにもなりかねません。

まずは机の整理を始めましょう。使うものは100均グッズ。便利なものがたくさんあるので、上手に活用するようにしましょう。

今回は机の整理におすすめの100均グッズとその使い方について説明します。机の上だけではなく引き出しの中も100均グッズがあれば整理整頓できます。

また、100均グッズでおしゃれな机に見せることもできます。そのコツについてもご紹介しますので、ぜひ参考にして下さい。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

リビングの掃除道具は使いやすく、見せない収納がベスト

仕事をしていると、なかなか掃除する時間もないという人も多いのではないでしょうか。 そのため、時間が...

風呂の洗剤を手作りする。ナチュラル洗剤から代用品まで

風呂用の洗剤ってたくさんありますよね? 防カビ・抗菌・皮脂汚れや、水垢スッキリ!皆さんは、どのよう...

洋服の収納術!タンスに収納する時のコツを知って収納上手に

「たくさんある洋服をうまくタンスに収納したい!」こんなお悩みを抱えている人もいますよね。 収納術が...

掃除の手袋は使い捨てが便利!種類を使い分けて効率もアップ

掃除に手袋を使うと手が濡れたり汚れる心配がありません。 しかも、使い捨て手袋なら使ったら捨てるだけ...

掃除の順番は曜日別に。効率よく家中まんべんなく掃除できる方法

掃除の順番を見つけて、効率的で負担にならない自分流の掃除方法を探しましょう。 曜日ごとに掃除す...

トイレ詰まりを今すぐ溶かす方法を解説!まずは水とお湯を使おう

トイレの詰まりはトイレトラブルの中でも一番多いものですが、実際に起こってしまうとどうやって対処すれば...

部屋がカビ臭いのを消臭する方法やコツと臭わせない予防対策

部屋がカビ臭いときはまずはその臭いを消臭する方法を考えるでしょう。しかし、部屋のカビの臭いを消臭する...

トイレタンクの掃除を業者に依頼する場合の費用の相場とメリット

トイレタンクの中も掃除した方がいいとはわかっていても、自分で掃除するのは自信がないという人も多いでし...

ワックスを床からはがす方法!剥離作業で仕上がりが変わります

ワックスを床に塗る時、以前塗られていたワックスをはがす作業を行っているでしょうか。 はがす作業を省...

仏壇を処分する時にかかる費用と手続きの流れについて理解しよう

住む人のいなくなった実家を整理する時も仏壇を処分するケースも増えているようです。 しかし、どんな手...

【バルコニー掃除のコツ】一戸建ての場合の掃除方法を徹底解説

バルコニー付きの一戸建てに住み始めたものの、いつの間にかバルコニーが汚れてしまっていませんか。 ...

電子レンジの掃除はセスキ炭酸ソーダ1つで簡単キレイに!

セスキ炭酸ソーダを知っていますか? 100均でも手に入るこのセスキ炭酸ソーダですが、電子レンジを掃...

浴槽のカビは掃除のコツと使い方の工夫や予防で快適キレイを保つ

浴槽のカビは簡単に掃除をするだけでは落としきれないことがあります。カビをきれいに落とすためには掃除に...

レンジ掃除にはクエン酸を使おう!その効果と注意点について

いろいろな掃除に使用できるクエン酸ですが、レンジを掃除する時でも活躍します。 中でも水垢などの...

お掃除バケツこそおしゃれな物に!おしゃれバケツでやる気アップ

インテリア性の高いおしゃれバケツが今人気となっています。 あなたの家にはどんなバケツがありますか?...

スポンサーリンク

机の上の整理に便利なアイテムを100均でDIYしましょう

仕事上のデスクは、書類や小物などが溜まりがちなので、うまく整理しないとあっという間に物が山積みのデスクになってしまいます。

仕事を効率よく進めるためには、自分の作業スペースはきちんと整頓されていて使いやすいデスクにすることが大切です。

仕事で使うデスクを整理するワザ~机上ラック~

常に、自分のデスク周りをキレイにしたいとは思っていても、実際にどこから手を付けるのが良いのか分からないこともありますよね。

そんな時、ぜひ活用していただきたいのが100均のグッズです。

100均のグッズの中でも、収納に関するグッズは、年々使い勝手や種類が増えてきていて、一見100均の物とは思えない物もたくさんあります。

100均のグッズを使って、デスクを整理すれば、それほどお金をかけずにグッズを揃えることが出来るということも大きなメリットです。

机の上のスペースを大きく活かせるグッズとしておすすめなのが「机上ラック」です。

机上ラックを使うことで、パソコンが机の上にある場合などは、ラックの上にパソコンを、ラックの下のスペースに、キーボードの収納や文具類をしまうことが出来るので、キーボードが置いていたスペースが丸々活用出来ます。

既存の机上ラックを使うことも良いですが、デスクのサイズなどにより、置けないこともあります。

そのような時には、木製の小物入れを両端に置き、その上に棚板を置くことでも自分だけのオリジナル机上ラックが作れますよ。

小物入れを使うことで、文房具入れも兼ねることが出来ます。

ペンやはさみの整理に便利な100均グッズを紹介します

事務作業では、細かい文房具類をたくさん使いますので、ちゃんと収納していないと、物が散らばってしまい、汚く見えてしまうこともあります。

数が多く、細かい文房具類の収納は、ボールペン、はさみ、のり、クリップなど種類ごとにきちんと分けて収納することが大切です。

仕切り付きのトレイを文房具の収納に使う

100均のグッズの中でも、仕切りが多く付いた収納ケースが活躍しますよ。

はじめから仕切りが付いているケースも良いですが、商品によっては、自分で仕切りの位置を調整出来る物もあるので、業務の内容によっては、定位置で区切られている物より自分で簡単に変えることが出来る物の方が便利かもしれませんね。

物の収納の位置をしっかり決めておくことによって、取り出しやすく、使い終わったら戻しやすいため、机に物が散らばることも少なくなるのではないでしょうか。

同じ100均のショップで同じ種類のケースを揃えることによって、形のバリエーションも広がります。

例えば、仕切りケースの下には、書類やメモを入れる引き出しを使っても、同じ種類なので、統一感があり、違和感なく使うことが出来ます。

机の引き出しの整理に使うための100均グッズは、サイズを測ってから用意しましょう

仕事のデスクは、日々の業務に追われて、なかなか整理する時間がないという人も多いのではないでしょうか。

気がついたら、人には見せられない引き出しになっていることも…。

机の引き出しも、物を収納するためにはぜひ有効に使いたいスペースです。

引き出しの収納に使うグッズを買う前にサイズを測る

引き出しの収納は、ひと目で中身が分かり、他の物とごちゃ混ぜにならないように種類ごとに分類することが大切です。

早く引き出しの中をキレイにしたいからといって、先に適当な収納グッズを買ってきてしまうと、高さや幅が合わなくて使えないことにもなります。

まずは、引き出しの大きさをしっかりと測り、その大きさに応じた収納グッズを買うようにしましょう。

引き出しには、どんな物を収納するのか先にイメージすることも大切です。

デスクについ置いてしまいがちなクリップやケーブル類の細かい物は、引き出しの中の仕切りケースに収納することで、デスク周りの整理にも繋がります。

また、パソコンを使う業務がほとんどの場合、文房具類は机の上ではなく、全部引き出しに入れて、デスクをすっきり使う方が仕事の効率面でも良くなりそうですよね。

自分の仕事内容に合わせて、効率的な収納方法を考えてみましょう。

100均グッズでおしゃれな机に変身させてみませんか

付箋やマウスパッドで自分色を出そう

仕事で使うデスクは、会社から仕事をするために貸し出されている物です。
自分の家ではないため、大掛かりな模様替えは出来ませんが、仕事のモチベーションを上げるために、ちょっとした小物を使って気分を変えるのはおすすめの方法です。

例えば、付箋やマウスパッドなどの小物です。

好きなデザインの小物を使うことで、仕事のやる気も上がることがあります。

付箋は、仕事の伝言などで良く使うものなので、可愛いデザインの物やクスッと笑えるデザインの付箋を使うことで、相手に喜んでもらえることもありますよ。

効率よく仕事するための机の整理術について

職場の中で、仕事が出来る人の机は整理されていることが多いですよね。

整理したくても、業務をするのに時間がいっぱいいっぱいで時間が取れない人ももちろんいるとは思いますが、机の上がスッキリしている人は、仕事を効率よく出来る人が多い傾向があります。

それは、自分の家の散らかり具合にも比例する場合が多いようです。

例えば身の周りに物が多い人は、物事を処理するための情報量が多くなってしまいます。
物を整理整頓している人は、次にやろうとする物事をすんなり始めることが出来ますが、物が多い人は、その物事を始めるために、必要な物を探して見つけるという余計な時間がかかってしまいます。

そのため、集中力が分散してしまい、効率よく作業を進めることが出来ないことが多いのです。

仕事でも同じことが言えます。

デスクに余計な物が置いていないということは、それだけ仕事に対する集中に意識を向けることが出来るということです。

デスクには、余計な物はおかず、自分の動線を考えて使いやすい配置場所に物を置くことが大切です。

右利きの人であれば、電話を左手で取った方が右手で電話の内容をメモすることが出来ますね。

そのため、デスクの左側には、メモやペンなどの文房具や電話を置くようにすると、効率よく仕事を進めることが出来ます。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事