スッポンを常備しているご家庭はおそらく少ないのでは?
トイレはいつなんの拍子で詰まるかはわからないため、スッポン(ラバーカップ)の代用となるものを知っておくことは大切なことです。
では、スッポンがない場合はどのように対処すればいいのでしょうか。代用になるものは?
いずれにしても、無理に行うのは避けたほうが無難です。
どうしても詰まりが解消できない場合は、トイレを壊してしまわないためにもプロに頼んだほうが賢明です。ご注意を!
掃除のコツ先生 掃除のコツを覚えてキレイな生活
スッポンを常備しているご家庭はおそらく少ないのでは?
トイレはいつなんの拍子で詰まるかはわからないため、スッポン(ラバーカップ)の代用となるものを知っておくことは大切なことです。
では、スッポンがない場合はどのように対処すればいいのでしょうか。代用になるものは?
いずれにしても、無理に行うのは避けたほうが無難です。
どうしても詰まりが解消できない場合は、トイレを壊してしまわないためにもプロに頼んだほうが賢明です。ご注意を!
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
下水の臭いが上がってくるときは業者に頼むべき?対処方法を紹介
洗濯機を置いている脱衣所から下水の臭いがしてくるときは業者に頼んだほうがいいのでしょうか? 臭...
窓の掃除で使う洗剤。内側と外側の汚れの違いと掃除方法について
窓の掃除にはどんな洗剤を使うとよいのでしょうか? 窓ガラスは、室内と外側で汚れが違います。 ...
レンジ掃除に重曹以外のものを使って頑固な汚れを落としましょう
キッチンや洗面台などいろいろな場所に使用できる「重曹」ですが、電子レンジの掃除 には重曹以外にもおす...
仏壇を処分する時にかかる費用と手続きの流れについて理解しよう
住む人のいなくなった実家を整理する時も仏壇を処分するケースも増えているようです。 しかし、どんな手...
お風呂を大掃除する時は順番が大切!正しい順番を理解しましょう
年に一度お風呂の大掃除をする時、まず浴槽から掃除を始めるという人が多いのではないでしょうか。 ...
部屋の臭いを消す芳香剤は置き場所がポイント!芳香剤選びのコツ
気になる部屋の臭いを今すぐ消したい!そんな時に効果的なのが「芳香剤」です。 最近は店頭に色々な...
スポンサーリンク
突然トイレが詰まってしまうと、本当に焦ります。
しかし、詰まるときはたいてい突然なので、何の準備もしていないことがほとんどです。
通称スッポンと呼ばれるラバーカップですが、常備している家庭は少なく、いざという詰まりの対処に困ってしまうことが多いようです。
このスッポンは、押して引き上げるという圧力でトイレの詰まりを解消しているので、スッポンがない場合でも同様の作業が行えるもので代用することも可能です。
家庭に常備していることが多く、同じ効果があるものとしてペットボトルを使った解消法を紹介していきます。
●用意するもの
●手順
ペットボトル同様に、家庭に常備していることが多いラップを使った方法を紹介していきます。
今後の万が一のトイレの詰まりに備えるために、スッポンを手作り出来る方法を知りたいという方はこちらを参考にして下さい。
棒と筒状のものなら大丈夫ですが、長さや素材の点からカーテンポールと掃除機のパイプがベストなように思います。
詰まりが軽いものであれば、お湯とバケツさえあれば解消することが出来ます。
詰まりが異物ではなく、便やトイレットペーパーの場合は水に溶ける詰まりなので、この方法で十分効果があります。
あくまでも水に溶けるものが原因の詰まりなので、水に溶けない異物が原因となっている場合は、残念ですが全く効果はありません。
異物の場合は圧力を利用した方法か、安全のために業者に依頼することも検討する必要があります。
用意するものも、バケツを二つと45度くらいのお湯だけです。
熱すぎるお湯は便器の破損の原因になるので、45度くらいの温度にして下さい。
誰でもトイレを詰まらせようと思って使用はしていません。
しかし、詰まらせないように意識もしていないでしょう。
何も考えずに無意識にトイレを使用している、という方がほとんどです。
実はその無意識の中にトイレを詰まらせてしまう原因が隠れていることもあるので、使用方法の当てはまることがないかを確認してみて下さい。
当然ですが、トイレに流しても良いものはトイレットペーパーだけです。
ティッシュペーパーや掃除用シート、流せるお尻拭きなど流している家庭もあるでしょう。
ティッシュペーパーは水に溶けないので、詰まりの原因になりやすいです。
同様の理由で掃除シートやお尻拭きも流すことはおすすめしません。
記載には流せるとなっていますが、流せることと溶けることは別物です。
ティッシュペーパーも流すことは出来ますが、溶けないので詰まったときに取り除く必要があるので大変です。
流れるものは大丈夫という油断は危険なので、原則流すものはトイレットペーパーだけにして下さい。
水に溶けるトイレットペーパーですが、一度に大量に流すとやはり詰まりの原因になってしまいます。
水分を含ませて柔らかくなれば、また自然に流すことも出来ますが、大量に流そうとすると水分を吸収していない部分もあるので引っかかってしまいます。
トイレットペーパーを使用するときには、必要な量だけを使うようにして下さい。
トイレ用品や置物、バス・トイレが一緒の場合は化粧品やひげ剃りなどが置かれていることもあります。
そんなこと想定していないと思いますが、便器近くのものがいつの間にか落下して気付かずに流してしまうというケースがあります。
これは完全に異物なので、詰まったとき簡単に解消出来る保障はありません。
このような万が一を防ぐためにも、トイレはスッキリさせておくといいでしょう。
掃除をしていないトイレは尿石などの汚れが蓄積されます。
このように、汚れが水の通り道を狭くしていることがあります。
汚れがこびりついての詰まりは自己解決は難しいので、汚れをためないようにすることが大切です。
エコのために節水を心がけている方もいるでしょう。
しかし、節水が詰まりを引き起こすこともあります。
水が少なすぎるとトイレットペーパーでもうまく流れずに、詰まってしまうことがあるので節水をするときには無理なく流れる程度にして下さい。