浴室の掃除に重曹が効果的な理由とその掃除方法について徹底解説

浴室の掃除に重曹が効果的な理由とその掃除方法について徹底解説

毎日使う浴室とはいえ、掃除するとなるとなかなか大変。浴槽だけではなく、床や天井なども行うと時間もかかります。

また、湯垢やカビなども落ちにくく、イライラしてしまうことも多いでしょう。

そこでおすすめなのは「重曹」を使った掃除方法です。この機会に重曹を使って浴室をきれいにしましょう。

今回は、重曹が浴室の掃除に効果的な理由と具体的な掃除方法について詳しく説明します。
汚れの種類によっては一緒にクエン酸も使うとより効果があります。

併せて、浴室の理想的な掃除頻度や汚れ防止策についてもご紹介します。
掃除した後はきれいな浴室を維持するようにしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

【レンジ掃除のコツ】臭い取りに効果的な方法を解説します

日常生活に欠かせないレンジですが、毎日使っているといつの間にか汚れていることに気がつくこともあるので...

自転車の処分方法は主に3つ。どの場合も防犯登録は抹消が必要

自転車の処分方法は主に3つあります。 ・粗大ごみ ・誰かに譲る ・中古自転車として販売 ...

玄関の掃除の仕方【タイル】ザラザラ・デコボコの汚れをキレイに

玄関の掃き掃除、毎日していますか? 玄関の掃除の仕方は意外と知らないものですよね。 ましてやタイ...

ガラス掃除に使うワイパー『スクイジー』を使うコツについて

ガラス掃除に使う、あのT字のワイパー、今『スクイジー』って呼ばれているそうです。 あなたの家に...

下水臭いアパートをなんとかしたい!臭いの原因と対処法

結婚を機に二人で住むアパートを選びに選んだのに、いつもどこからともなく下水の臭いが漂うのはとても不快...

畳への正しい掃除機のかけ方を理解して畳を傷めないようにしよう

畳を掃除する場合に掃除機をかけるという人も多いでしょう。 しかし、正しいかけ方をしないと畳が傷...

片付けは収納アイデアとスッキリ快適に見せるコツで苦手も克服

片付けが苦手なら収納がしやすくなるアイデアがオススメです。ただし、そのアイデアをそのまま真似をするの...

レンジ掃除はレモン汁の力で!レモンを使ったレンジ掃除のコツ

レンジ掃除にレモン汁が効果的だって知っていますか? 料理の温めや食材の解凍など、何かと使うこと...

玄関のインテリアの邪魔にならない!掃除道具の収納方法

玄関の掃除道具は玄関にあると、汚れに気がついた時にすぐに掃除ができて便利ですよね。 しかし掃除...

下水の臭いが上がってくるときは業者に頼むべき?対処方法を紹介

洗濯機を置いている脱衣所から下水の臭いがしてくるときは業者に頼んだほうがいいのでしょうか? 臭...

壁紙掃除は重曹を上手く使うことで簡単に汚れを落とせる!

年末の大掃除やアパートやマンションの退去時など、壁紙の掃除をして綺麗にしたいなら、重曹を使ってみては...

壁紙の掃除にはセスキ!セスキ水で壁紙をスッキリきれいに拭き掃除

壁紙の掃除にはセスキ水がおすすめです。 その理由と、セスキ水で壁紙を掃除する方法をご紹介いたし...

掃除の決定版!ホコリ取りの裏技を知れば室内がスッキリします

掃除をしているのに、たまりますよねホコリって。 床に落ちているホコリを掃除しているだけでは、ホ...

冷蔵庫掃除は重曹で決まり!安心安全な重曹で冷蔵庫内もピカピカ

大掃除を前に、「そろそろ冷蔵庫掃除もしないと…」という方も多いのではないでしょうか。冷蔵庫掃除で使う...

掃除をしよう!壁のクロスを掃除すると部屋全体がスッキリ

掃除の勉強。 壁を掃除する方法をレクチャーします。 掃除したい壁の『クロス』をチェックし...

スポンサーリンク

浴室の掃除に重曹が役に立つ理由について

なかなか落ちない汚れでも、重曹なら割とスムーズに汚れを落とせることご存知でしたか?
水がある所は、様々な汚れが目立つと思いますが、例えば浴室の掃除をする際、万能に見える重曹を使用して、お掃除をより効率よくこなしてみてはいかがでしょうか。

お風呂には体の汚れを落とすもので、皮膚の汚れ、シャンプーから来る汚れ、ちょっとヌメヌメしている部分、湿気からくる黒カビの汚れがあるのですがどれも、重曹で対応することができるんです。
重曹はアルカリ性の洗剤なのですが、このアルカリ性の洗剤が上記で説明した汚れを上手に落としてくれる効果があるんです。
その為、浴室のお掃除には重曹がよく合っており、使用するには、もってこいの洗剤になってきます。

浴室というと様々な汚れが考えられますが、その一つ一つにきちんと対応してくれるのが重曹なので、そのパワーに頼ってみるのも、上手に掃除をこなす豆知識として、覚えておくと良いのではないかと思います。

重曹を使った浴室の掃除方法をご紹介します

重曹が浴室にある様々な種類の汚れに対応できる洗剤だとわかったら、浴室のお掃除に取り掛かりたい気分になってきます。
「さぁ、これから張り切って浴室の掃除を重曹でするぞ」といきこんでいるあなた、ここで重曹を使用した浴室の掃除方法を紹介するので、掃除をする前に役立てていって下さい。

  1. 換気をすること
    掃除をする前に大切な事は、換気をすることです。必ず換気をしてから始めるようにしましょう。
  2. クエン酸水、重曹水、スポンジでこする、あとはシャワーで終了
    まずはクエン酸水を浴槽にふりかけます。その上から重曹水をふりかけ、あとはスポンジで汚れを拭き取っていきます。その汚れをシャワーで洗い流せば終了になります。
  3. 浴槽の残っているお湯を利用する
    浴槽に残っているお湯に重曹を1カップ入れておき、一晩そのままに入れておきます。
    そのお湯を次の日に捨てて、スポンジで浴槽を洗っていきます。シャワーをして終了です。
  4. 汚れがしつこい場合は重曹水ではなく、重曹ペーストにする
    それでも汚れがしつこい場合ですが、重曹ペーストをそのしつこい汚れの部分に塗って、ラップをして30分程放置する方法もあります。
    あとはスポンジでこすって、シャワーで洗い流します。
    その際ですが、あまりゴシゴシこすらないで、優しくこすりましょう。

浴室の排水口の掃除にも重曹が効果的です

浴室の排水口の掃除をする場合にも、重曹はとても効果的な洗剤です。

どうやって、浴室の排水口の掃除をしていくのかご紹介します。

  1. 排水口にある、髪などのゴミをとっていきます。
  2. ゴミなどを排除した後ですが、その上に、重曹をかけて、その上にお酢をかければそれで終了になります。
    ふりかける重曹が多い位の方が、汚れを綺麗にする力を上手く引き出すことができるので、お酢の量は少なめでよいでしょう。
  3. 長時間放置しておくと排水口を傷つける恐れがあるので、あまり長時間置かずに5分程度放置してシャワーで流していきましょう。
    この方法で排水口を掃除をしていくと、カビが発生しにくくなります。

水を使用していると、掃除をする上で水垢が気になると思いますが、その汚れを緩めることができます。
是非、重曹とお酢を使って浴槽の排水口を掃除していって下さい。

浴室の中でも、浴槽の掃除頻度は毎日が理想的です

浴室というと、浴槽、天井、壁など、掃除する箇所は様々です。
中でも、浴槽のお湯に毎日つかっているとなると、浴槽の部分の掃除は毎日する方が理想です。

毎日の掃除を怠るとどんなことが、おきるのでしょうか?

そのまま放置すると、カビになる

どうして毎日掃除しなくてはいけないの?その疑問の答えになる部分ですが、浴槽にある汚れを放置しておくと、よくよくはカビになってしまうので、掃除をするのがより面倒になってしまいます。

考えてもみて下さい。毎日使用する浴槽に今度はカビが発生すると、入る気にもならないのではないでしょうか。
汚れも頑固になってしまうので、ここは一つ、浴槽のお掃除は毎日こなしていきましょう。

掃除のタイミングは、入浴後になります。入浴後に浴槽を掃除することで、毎日快適にお風呂に入ることができますよ。

壁、天井、床の掃除はは週に1回、天井は月に1回、床は週に2回掃除をすると良いと思います。
床はやはり汚れやすい箇所なので、その位の頻度で掃除をしていきましょう。
しつこい汚れの場合は、クエン酸パックなど利用していきましょう。

きれいな浴室を維持するためにやってほしいこと

色んな豆知識を得て、浴室を綺麗にしたら、その綺麗さを維持していきたいですよね。

様々な対策が考えられるので、紹介していきます。
簡単なものが多いので、是非実行していって下さい。

カビ予防は換気をするのが効果的

水のある所はどうしてもカビが発生しやすいので、換気を心がけて下さい。また、お風呂に入ったあとに、お風呂全体に冷たいシャワーをかけるのもお勧めになります。

お風呂の床には物を置かない

お子さんのいる家だと、おもちゃなどがあるかもしれませんが、床を傷つけてしまって、汚れがそこに付きやすくなってしまいます。

お風呂の床には必要なもの以外、置かないことが汚れをひどくしない方法でもあります。

浴室の掃除が楽になる方法、重曹を使用したものを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
浴槽のしつこい汚れを重曹を使用して楽に落としていけるので、是非使用して浴槽の掃除をより簡単なものに仕上げていって下さいね。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事