住む人のいなくなった実家を整理する時も仏壇を処分するケースも増えているようです。
しかし、どんな手続きが必要なのか、またどのくらいの費用がかかるのか詳しく知らない人も方が多いのではないでしょうか。
今回は仏壇を処分する時にかかる費用と手続きの流れについて説明します。処分する前には必ず仏壇供養が必要になります。そのため、処分以外にお布施の費用もかかる場合があります。
また、処分した後でもお墓参りに行くことを忘れないようにしましょう。供養する気持ちを持ち続けることが大切です。
掃除のコツ先生 掃除のコツを覚えてキレイな生活
住む人のいなくなった実家を整理する時も仏壇を処分するケースも増えているようです。
しかし、どんな手続きが必要なのか、またどのくらいの費用がかかるのか詳しく知らない人も方が多いのではないでしょうか。
今回は仏壇を処分する時にかかる費用と手続きの流れについて説明します。処分する前には必ず仏壇供養が必要になります。そのため、処分以外にお布施の費用もかかる場合があります。
また、処分した後でもお墓参りに行くことを忘れないようにしましょう。供養する気持ちを持ち続けることが大切です。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
掃除頻度で悩む共働き夫婦へアドバイス!平日のサッと掃除がコツ
子供が小学校へ上がったタイミングで働きに出る女性も多いですが、共働きとなった今でも夫が全く掃除を手伝...
風呂のシロッコファン換気扇の掃除方法や注意点・掃除頻度を解説
風呂のシロッコファン換気扇を掃除したいと思っても、手順がわからないと掃除をすることができません。 ...
クローゼットの収納術!すぐ試したいアレコレ100均アイテム!
クローゼットの収納術! あの、100均アイテムを使えば、クローゼットの中がスッキリしますよ! ...
スポンサーリンク
仏壇を処分しようとする際、間違ってもいきなり解体して、地域のゴミ収集に出すという方法は取らないで下さい。
仏壇供養という儀式が必要で、仏壇の中に宿った先祖の魂を天に返す意味があるそうです。これを行うことにより、仏壇は単なる「箱」になると言えるのだそうです。
ここではまず、仏壇供養にかかるお布施の金額の相場について調べていきます。
お布施とは、仏事の際にお坊さんに対して渡す謝礼のこと。
仏壇供養の場合のお布施の相場は、だいたい10,000円~50,000円くらいで、この範囲で家庭でできる限りの気持ちを示せば良いということになっているようです。
あくまでも相場なので、宗教によっての上下はあるかと思いますが、経済的に余裕がない場合は少額でも問題ありません。
心配な方は、「他の方はどのくらいされているのか」と直接お坊さんに相談したほうが、お互いに後からトラブルになるようなこともなく安心して供養することができます。
お布施金額の相場については先ほど述べた通りになりますが、次に「仏壇本体の廃棄費用」について説明していきたいと思います。
「仏壇本体の廃棄費用」は依頼先によって異なり、その費用もさまざまです。
費用相場については、一概にはお話できないのでそれぞれ確認して納得のいく金額の所にお願いするのが一番良い方法だと思います。
仏壇供養の後、そのまま引き取ってもらえるので、安心しておまかせできる方法の一つです。
仏具店に引き取ってもらう場合は、宗教の教派を気にすることなく依頼できる点がメリットですが、費用は高くつくことが多いようです。
古い仏壇の引き取りサービスを行っているお店もあるようなので、近くに仏具店がある場合は確認してみると良いでしょう。
地域のゴミ収集のルールによりますが、細かく分解されたものであれば、燃えるゴミや金属ゴミとして出せる場合があるようです。
粗大ゴミで出す場合には、大きさによって金額が異なりますので各自治体に確認が必要です。
仏壇の引き取りを専門に行っている業者も存在するようです。
業者に依頼するときには、ほとんどの業者が引き取りからのサービスになるようなので、依頼前に仏壇供養の儀式は済ませておきましょう。
仏壇の回収方法については、業者により異なりますが仏壇を宅配で送る場合が多いようです。
宅配業者が運んでくれるので、仏具を取り出しておくだけの手間で良いのがメリット。
ただ、専門の業者に依頼する場合にはトラブル防止のために、事前の費用確認など念入りに行う必要があるようです。
仏壇本体を処分する時には事前に2つのことを確認しましょう。
仏壇の上に飾られていることの多い遺影ですが、仏壇供養に合わせて遺影の扱いに悩む家庭は多いようです。
「処分」する場合には、仏壇と同様にお性根供養が必要になります。供養が終われば遺影はただの写真になりますが、ゴミにするのではなく焚き上げをしてもらう方法が一般的です。
「そのまま飾る」こともできます。この場合はお性根供養は必要ないので、特に理由がない場合はそのまま飾っておくほうが良いかもしれません。
仏壇の引き出しは、使っていた人にしか何が入っているかわからないものです。
そのため、引き出しの確認をしなければいけないということを、知らない人も多いです。引き出しの中には、亡くなった方の思い出の品が入っていることも多いです。
仏壇本体を処分する前には、忘れずにチェックしておきましょう。
流れに沿って仏壇を処分することができれば、ご先祖様もきっと、喜んでくれていることと思います。
しかし、家から仏壇がなくなったからといって、供養しなくてもよくなったというわけでは決してありません。仏壇がなくなり、毎日の供養ができなくなったからこそ、供養する気持ちはより一層強く持ちましょう。
お墓参り
仏壇処分後の一番いい供養方法がお墓参りです。
故人の命日やお盆、お彼岸、年末年始など、毎年決まった時期には家族でお墓参りをするようにしましょう。
また、お墓参りしてはいけない時期はありません。お参りをしたくなったらいつでもお墓に行ってご先祖様の供養をしましょう。
永代供養
お墓が遠くにある場合には、定期的なお墓参りは難しいので、お寺に供養してもらうこともできます。
手元供養
遺骨を手元に置く供養方法です。遺品などを手元に置くことも、立派な供養になるそうです。
仏壇を処分した後、大切なのは供養する気持ちを持つことです。供養する気持ちさえあれば、どんな方法でもご先祖様に届くことでしょう。