店頭には最新式の掃除機が並んでいますが、あえて箒での掃除をおすすめします。
コツさえつかめば掃除機よりも簡単きれいに掃除ができますし、何よりレトロな雰囲気が魅力的!思わず飾っておきたくもなります。
昔から愛用されてきた箒。
これを機会に、ぜひお気に入りの箒を手に入れてみてはいかがでしょうか。
箒の選び方から箒を使った掃除のコツについてご紹介します。
掃除のコツ先生 掃除のコツを覚えてキレイな生活
店頭には最新式の掃除機が並んでいますが、あえて箒での掃除をおすすめします。
コツさえつかめば掃除機よりも簡単きれいに掃除ができますし、何よりレトロな雰囲気が魅力的!思わず飾っておきたくもなります。
昔から愛用されてきた箒。
これを機会に、ぜひお気に入りの箒を手に入れてみてはいかがでしょうか。
箒の選び方から箒を使った掃除のコツについてご紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
洗濯機の排水溝からニオウ!?臭い対策と掃除手順、汚さないコツ
洗濯機の排水溝。 臭い対策をしたいなら、やっぱり『ヘドロ』汚れを除去しなければなりません。 ...
書類の整理術を身につけ仕事をスムーズに。できるオトコの整理術
書類の整理術を身につければ、頭の中がスッキリします。 そうすると、やるべき仕事が見えてきて、よ...
冷蔵庫掃除は重曹で決まり!安心安全な重曹で冷蔵庫内もピカピカ
大掃除を前に、「そろそろ冷蔵庫掃除もしないと…」という方も多いのではないでしょうか。冷蔵庫掃除で使う...
【窓掃除のコツ】サッシは洗剤を使用しなくてもきれいになります
普段はなかなかできない窓のサッシの掃除。 しかし、サッシはホコリやゴミがたまりやすい場所であり、結...
風呂の水垢掃除【床編】お風呂の床の水垢はクエン酸で綺麗に掃除
お風呂の床の水垢汚れがなかなか綺麗にならないことにお悩みの方もいるのではないでしょうか。お風呂の床に...
スポンサーリンク
一口に箒と言っても、いくつかの種類があります。箒は掃除機のように床掃除をするだけではなく、さまざまな場所の掃除にも使用することができるので、用途に合わせて使い分けるのがコツです。
箒を使ってより効率よく室内を掃除するためには、ただ適当に掃いていくのではなく、掃除する順序を考えながら行いましょう。コツさえ覚えてしまえば、いちいち掃除機を出すよりも、うんとラクに掃除が済みますよ。
毛先が同じ方向に揃っていて、柄が持ちやすい箒を選びましょう。毛先が一定方向に揃っていないと、掃いたゴミやホコリを集めづらいため、何度も同じ場所を掃く必要が出て、掃除に時間がかかってしまいます。使ううちに徐々に毛先が乱れてまとまりづらくなったら、買い替え時です。
箒で掃除する場所と聞くと、なんとなく和室をイメージされる方も多いのではないでしょうか?畳の掃除には掃除機よりも、箒を使って掃き掃除をするのが最適です。
畳を掃除する際のコツとしては、畳の目に沿って掃くのがポイントです。畳の目を考えずに適当に箒をかけてしまうと、畳が痛む原因にもなりますので注意しましょう。
オススメなのが、茶葉を使った掃除方法です。お茶がらを硬く絞ったら、畳の上に撒いてそのまま箒で掃いていきます。湿った茶葉が細かなチリも吸着してくれるので、箒をかけただけよりもさらにしっかりとキレイにすることができます。畳は水分に弱いため、最後に乾いた雑巾で乾拭きするのをお忘れなく。
箒でかき集めたゴミをチリトリに入れる際、どうしても一度では細かいホコリやゴミが集めきれずに、何度もチリトリの場所を動かしながらゴミをかき集める必要がありますよね。箒をあまり使わないという方の中には、この最後にチリトリにゴミを集める手間が面倒だからと、箒を敬遠している方も少なくないでしょう。
その面倒臭さを解消できるのが、箒と新聞紙を組み合わせた掃除方法です。
湿らせた新聞紙は、窓ガラスや鏡をピカピカにするだけではなく、汚れを吸着する効果があります。水分を含ませたあとに硬く絞った新聞紙を細かく千切り、掃除したい場所に撒いてから箒で掃くだけで、細かいホコリやチリを新聞紙がしっかりと吸着してくれます。あとはそのまま箒でかき集めるだけで、何度もチリトリを動かすことなく、一度でゴミを集めることができます。
また、新聞紙は玄関のたたきなどの土埃がある場所の掃除に使うのもオススメです。箒でゴミを取り除いたあと、湿らせた新聞紙で拭いてみると、土埃をキレイに拭き取れるのはもちろん、掃き掃除で取り切れなかったチリもしっかりと吸着してくれます。
汚れたらそのまま捨てられるのも嬉しいですね。
普段からあまりマメに掃除をしない人にこそ、ぜひ箒を使ってもらいたいと思うほど、箒を掃除に取り入れるメリットはたくさんあります。
掃除機を出してきてコードを引き出してコンセントに繋ぎ、物を避けながら掃除をする。このことが、掃除へのハードルを上げているのだとしたら、箒ひとつで解決できます。目につくところに箒を置いていおくだけで、気になった時にすぐにササッと掃除をすることができるので、こまめに掃除をする習慣が身につきます。