風呂の水垢。長年蓄積された頑固な『ウロコ』を除去する方法

風呂の水垢。長年蓄積された頑固な『ウロコ』を除去する方法

風呂の水垢問題。
長年蓄積された頑固な『水垢』に悩まされている方は多いと思います。

そこで、今回はスタンダードな方法から、覚悟を決めて水垢と戦う方法までをご紹介いたします。

ここでご紹介する方法は、巷にあふれている方法では水垢を除去することができなかったという方に向けて、記載させていただきます。

ですから、かなりのリスクがあります。
とりあえず読んでください。

そして、安易に行動に移さずにリスクを考え熟考してくださいね。

もう一度言います。
今回ご紹介する方法は、お金も時間もリスクもかかります。

そのことを頭に入れて読み込んでくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

自転車の処分を無料でしたい!お金をかけないで処分する方法

自転車を処分したい!できれば無料で。 自転車を処分するのに、お金を掛けたくない場合、 1...

鏡の掃除・頑固な水垢を綺麗に掃除する方法と水垢汚れの予防方法

お風呂場の鏡に付着した頑固な水垢汚れは、なかなか綺麗に掃除することができません。 水垢汚れを綺麗に...

大掃除を始める前の道具リストの作り方とコツを徹底解説

年に一度のイベント「大掃除」。今年は家族全員で行うという人も多いのではないでしょうか。 そこで...

タンス掃除の仕方!掃除の手順と材質に合わせた掃除方法

タンスは定期的に掃除をしないと、ホコリが溜まりカビが生えてしまいます。タンスはいつも綺麗な状態にした...

お風呂の洗剤がなくても代用できるものとその掃除方法

お風呂の掃除をしようと思った時に専用の洗剤を切らしていることに気づくと、掃除することをあきらめてしま...

便器に黒ずみが発生する理由、便器を綺麗に保つための予防方法

毎日トイレを使っているのに、気がつくといつの間にか発生しているのが便器の黒ずみですね。 新しい...

風呂の洗剤を手作りする。ナチュラル洗剤から代用品まで

風呂用の洗剤ってたくさんありますよね? 防カビ・抗菌・皮脂汚れや、水垢スッキリ!皆さんは、どのよう...

畳の掃除の仕方。ダニが居心地のいい畳にしないためには

畳の掃除の仕方を知っていますか? 畳は天然素材のため、湿気を吸い込みやすいです。 また、編ん...

部屋が綺麗だとなぜ落ち着かないのか、その裏に隠された心理

部屋が綺麗じゃないと落ち着かない!という人がいる一方で、部屋が綺麗だと落ち着かない!という人もいます...

下水詰まりの主な原因とは?水もれの原因になるため早めの対処を

トイレの水が流れにくいといった下水詰まりトラブル。 下水詰まりを解消するには、詰まりの原因を特定し...

髪の毛の掃除。カーペットに落ちた髪の毛は掃除機では吸いにくい

髪の毛の掃除って、ホントに厄介なんですよね。 掃除をしても、必ずどこかに落ちている髪の毛。 ...

【片付けのコツ】押入れ収納の基本的な考え方を理解しよう

「とりあえず」と何でも押入れに収納していると、いつの間にかいっぱいになっていて、どこに何を入れたのか...

風呂のシロッコファン換気扇の掃除方法や注意点・掃除頻度を解説

風呂のシロッコファン換気扇を掃除したいと思っても、手順がわからないと掃除をすることができません。 ...

畳の掃除に『重曹』は使えません!畳の正しい掃除方法について

畳を掃除するのに一番適しているのは『ホウキで掃く』ということです。 畳の目に沿って、ゆっくりと...

水垢の掃除にはクエン酸!お風呂の水垢をキレイにする方法

水垢の掃除にはクエン酸ですよね。 お風呂の水垢に悩まされている人は多いと思います。 クエ...

スポンサーリンク

風呂の水垢には定番の「クエン酸」。スタンダードな掃除方法をおさらい

お風呂につく水垢、いつもの掃除では取り除くことができません。水垢をキレイにするためには、まずなぜ水垢がつくのか原因を知ることが大切です。

水垢の原因

水垢の正体は水道水に含まれるケイ素やカルシウム、マグネシウムです。水道水の水分が蒸発して乾燥するのに対して、これらの成分は蒸発せずにその場に残ってしまいます。これが毎日繰り返されると目に見える水垢へとなっていくのです。

水垢の掃除方法

汚れを落とすために必要なのは中和をさせること。これが汚れ落としの原理です。

水垢汚れのカルシウムは酸性の汚れになるので、中性にさせるためには酸性の洗剤、クエン酸などが有効に働きます。

しつこい水垢だとクエン酸水を吹き付けて擦るだけでは汚れが落ちにくいので、つけ置きあらいクエン酸パックがおすすめです。

クエン酸水にキッチンペーパーを浸して、気になる水垢部分に貼り付け、乾かないようにラップで覆います。しつこい水垢ならクエン酸の量、浸け置き時間を多くして調整しましょう。

放置した後はスポンジを使ってこすり洗いをし、水で洗い流し水分をしっかりと拭き取ります。これがスタンダードなしつこい水垢の掃除方法です。

巷に溢れる風呂の水垢対策をやり尽くしたあなたに。頑固な水垢にはクエン酸は効果ゼロ

水垢対策としてのクエン酸を試して、なおかつ水垢が落ちないという方、お家の水垢は相当頑固だと考えられます。

そこで一歩踏み込んだ水垢対策を紹介していきます。しかし、強力なクリーナーを使用するので使用方法には十分な注意が必要です。バスタブや床、壁に使用する際には自己責任で、傷める可能性があるということを十分に考慮して行ってください。

まず1つ目の方法がアルコール系、石油系洗浄剤を使用する方法です。
業務用洗浄スプレーのパーツクリーナーなら、頑固な汚れも落とすことができます。

鏡や金属などに使用することは可能なので、鏡の水垢汚れに有効です。

しかしその他の場所、使われている素材によっては溶剤で変質してしまう場合もあります。
長時間の漬け置きなどは決してしないこと、そして使用する場合は目立たない場所で試してから使用をしましょう。

またアルコール、石油系の溶剤、洗剤は火気厳禁です!可燃性が高いので火の気のある場所では絶対に使用をしないでください。

風呂の水垢が頑固すぎるなら、サンドペーパーで削り落とすという方法も

頑固な汚れを取り除く方法として一般的なのが削り落とす方法です。研磨剤が含まれているクレンザーもこの方法が利用されています。歯磨き粉を汚れ落としに使用するの同じですね。

しかし、クレンザーなどの研磨剤を使用しても落ちない汚れを削り取る場合、さらに強力な方法としてサンドペーパーがあります。

本来の目的としてはザラザラとした凹凸を削り取り、なめらかにするというものですが、汚れも小さな凹凸に代わりはないので、削り取ってキレイにすることが可能というわけです。

サンドペーパーを使用する場合の注意点

汚れを落とすことができますが、同時に傷を付けてしまいます。浴室で使用する場合は、使った場所が全て傷がついてしまうことになりますので、汚れが取れても今度は細かな傷に汚れが入り込みやすくなってしまいます。またコーティーングがされている場合、汚れと同時にコーティングも削り落としてしまいますので、汚れやすくなる可能性があるということも覚えておいてください。

水場での使用になりますので、耐水サンドペーパーを使用することも注意点の一つです。

その他にも目の粗さにも十分に注意をしましょう。目が荒いと削り取る力は大きくなりますが、傷も大きく深く付きやすくなってしまいます。水垢掃除に使用するなら目の細かいサンドペーパーを使用してください。番号が大きくなるほど目が細かくなっていますので、参考にしてください。

風呂の水垢が頑固なら『ポリッシャー』を使ってみる

お風呂場の水垢落とし、頑固な汚れに強力な洗剤や研磨剤を使用する方法をご紹介しましたが、メリットが大きい反面デメリットも十分に頭に入れて、注意をして使用しなければいけないことがわかりました。

そこで今度は費用はかかりますが、手軽に汚れを落とす方法を御紹介いたします。

プロの方も使用しているポリッシャーです。
ポリッシャーは電気を使用するので、力を入れてゴシゴシとこすり洗いをする必要がなく、頑固な汚れを落とすことができる便利な商品です。

また電動バスポリッシャーというような、浴室専用のものが販売されています。

充電式、電池式、持ちての長さを調節できるタイプなど、電動バスポリッシャーと言っても特徴は様々ですので、ご家庭のニーズに合わせてお選びください。

普段からポリッシャーを使用していれば、頑固な汚れになることも防げて、掃除もラクラク!まさに一石二鳥の商品です。

防水性や重さなども使い勝手には重要なポイントですので、しっかりと確認することをお忘れなく。

手に入りやすいお風呂の洗剤で水垢をとることができなかったら

沢山の水垢落としがスーパーやホームセンターにいくと目に付きます。
特に大掃除シーズンになると、普段は販売していないような商品も棚に並びます。

しかし色々試してみても、お家の水垢に効果があまりなかった場合、効果はあったけど落とし切ることができない場合など、一度思い切って業者さんにお願いして、汚れをキレイにする方法を試してみてはいかがでしょうか。

こちらもポリッシャー同様に費用はかかりますが、浴室の傷や安全性、労力などを考えると費用に見合ったものだと考えられるでしょう。

また一度キレイにしてもらうことが出来れば、普段のお手入れ次第で保つことが可能です。

手に入りやすいお風呂用洗剤でも無理だった頑固な汚れも、プロの方ならキレイにしてくれることは間違いありません。

無理をしすぎずに、このような方法もあるということを十分に頭に入れて、お風呂の頑固な水垢落としを考えてみてくださいね。

日常の掃除のコツカテゴリの最新記事