いつの間にか便器にできる黄ばみ。
この黄ばみの正体を知っていますか?
この便器の黄ばみには、クエン酸を使ってお掃除しましょう。
悪臭を放つ黄ばみの正体とは?
こすっても取れない黄ばみへの最終手段とは?
トイレの黄ばみをスッキリ除去して、清潔キレイなトイレ空間を作りましょう。
便器の黄ばみにクエン酸を使って掃除する方法をご紹介いたします。
掃除のコツ先生 掃除のコツを覚えてキレイな生活
いつの間にか便器にできる黄ばみ。
この黄ばみの正体を知っていますか?
この便器の黄ばみには、クエン酸を使ってお掃除しましょう。
悪臭を放つ黄ばみの正体とは?
こすっても取れない黄ばみへの最終手段とは?
トイレの黄ばみをスッキリ除去して、清潔キレイなトイレ空間を作りましょう。
便器の黄ばみにクエン酸を使って掃除する方法をご紹介いたします。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
部屋のカビを防止する方法。カビを知って発生させないようにする
部屋に発生するカビ。 見つけては掃除するの繰り返しではなく、カビを発生させない環境づくりをしましょ...
浴槽のカビは掃除のコツと使い方の工夫や予防で快適キレイを保つ
浴槽のカビは簡単に掃除をするだけでは落としきれないことがあります。カビをきれいに落とすためには掃除に...
ワックスを床に簡単に塗る方法は?手軽に塗れるタイプをチェック
床の汚れが目立ち、そろそろワックスを…とは思っていても、簡単な作業ではないし、かといって業者に頼むの...
トイレ詰まりを今すぐ溶かす方法を解説!まずは水とお湯を使おう
トイレの詰まりはトイレトラブルの中でも一番多いものですが、実際に起こってしまうとどうやって対処すれば...
スポンサーリンク
トイレ掃除がサボりがちだったり、トイレを長年使っていると、いつの間にか便器に黄ばみが出来ていることってありますよね。
そんな便器の気になる黄ばみの正体とは一体何なのでしょうか?
黄ばみの色はオシッコの色だと思いますが、オシッコは液体ですから、水で流せばなくなるはずですよね。
しかし、いくら流しても落ちなくなってしまったこれは、オシッコとは少し違うものなのです。
尿石はオシッコに含まれるカルシウムが固まって出来たものです。
カルシウム自体は白色ですが、そこにオシッコが何度もかかったり、時間の経過によって変質することで黄色くなってしまいます。
尿石によって出来た黄ばみは、見た目が汚いだけではなく、雑菌が繁殖して嫌な臭いも出してしまいますので、出来るだけ早い段階で退治するようにしましょう。
便器についてしまった黄ばみの原因である尿石は、トイレブラシでこするだけで落とすことが出来れば良いのですが、この頑固な汚れは簡単に落とすことが出来ません。
尿石の主な成分であるカルシウムはアルカリ性ですので、逆の性質を持つ酸性のものをかけると、効率的に落とすことが出来ます。
「掃除に役に立つ重曹をかけると落とせるかな?」と考える方もいると思いますが、残念ながら、重曹の成分はアルカリ性です。
便器の黄ばみを落とすなら、酸性のクエン酸を水に溶かして黄ばみにかけ、汚れを浮かせるようにしましょう。
クエン酸の成分は酸性ですし、酸性の強力な洗剤よりも手肌に優しいので、子供やペットがいる家でも安心して使うことが出来ます。
といっても、クエン酸の効果が優しいとは言え、肌に付着したまま長い時間放置しますと手荒れの原因になりますので、手などに付いた場合は、水で洗い流すようにしましょう。
便器のしつこい黄ばみにはクエン酸パックを行ってみましょう。
必要な物は以下の通りです。
最初に準備するのは、クエン酸を水に溶かしたスプレーボトル
クエン酸を水に溶かす割合は、水200mlに対して、クエン酸は小さじ2杯ほどです。
作り方は、スプレーボトルに水とクエン酸の粉を入れて、シャバシャバと混ぜて溶かすだけで完成です。
次にゴム手袋をする
クエン酸はそれほど手肌に影響があるものではありませんが、トイレの中に素手を入れるのは抵抗があるでしょうからゴム手袋の着用をおすすめします。
汚れが頑固だった場合は、まだ残っているはずです。そんな時は、重曹の粉を残っている黄ばみにかけて、ブラシかスポンジでこすり落としましょう。
これで頑固な黄ばみも綺麗に落とせるはずです。
臭いの原因だった黄ばみを落としたはずなのに、なんだかまだトイレが臭い時はどうしたら良いのでしょうか?
トイレの主な臭いの原因は『アンモニア臭』です。
アンモニア臭は、黄ばみの場所以外にも付着しますので、クエン酸水で退治しましょう。
拭き取る主な場所は、以下の通りです。
他にも気になるところがあれば、クエン酸水をスプレーして拭き掃除をしましょう。
トイレットペーパーを拭き掃除に使うと、後片付けが楽ですのでおすすめです。
クエン酸パックをしている間に綺麗に拭き取りをしましょう。
最後の仕上げにトイレ用の消臭剤を置けば完璧です。
ちなみに、お皿に入れた重曹の粉でも消臭剤の代わりになりますので、余った重曹の粉を是非ご活用ください。
便器の黄ばみをクエン酸でも落とせなかった場合にはこういった方法も試してみてください。
「汚れを落とすためならナチュラル志向だなんて言ってられない!」と言う方は、市販の酸性洗剤を使ってみましょう。
ドロリとして粘度が高いものの方が、便器に張り付きますのでおすすめです。
ただし、効果が強力ですので、上から塩素などの別の成分の洗剤をかけると、有毒なガスが出ますので、絶対に一緒に混ぜ合わせないようにしましょう。
頑固な尿石はサンドペーパーで落とすことも出来ます。
使用する場合は、耐水性のサンドペーパーの1,000番か、600から800番くらいの物を使うと良いでしょう。
しかし、サンドペーパーは、尿石と一緒に便器も削り取ってしまいます。
あくまでも最終手段として考えてください。
こすった後は、便器に付いた傷に汚れがつかないようにマメに掃除をするようにしましょう。
このように、一度便器についてしまった黄ばみ汚れも落とす方法はいくつかありますので、自分に合った掃除の方法を選んで、トイレを綺麗に保つようにしましょう。