大掃除する場所リストには、窓の掃除も入っていますか?
窓が何枚もあったり、大きな窓の場合はちょっと面倒になってしまいますし、寒い季節の窓掃除は何とか手早く簡単に済ませたいものです。
そこで今回は簡単な窓掃除の方法を紹介します。
窓用の洗剤を使わないエコな方法があります。家庭にある物を使って綺麗にする方法や手順をご覧ください。
新聞紙などがない場合には便利な掃除道具を使うのはいかがでしょう。
一発で水をしっかりと掻き取ってくれる簡単で便利な道具も紹介します。
我が家もこの道具を使って、外側の窓の汚れを一気に落としています。
また窓掃除の時のポイントも確認しておくことをオススメします。
関連のおすすめ記事
大掃除の窓拭きは新聞紙だけで簡単キレイ
窓の掃除はなかなか日常的には出来ず、大掃除のときにようやくという家庭も少なくはないようです。
他の部分の比べると汚れが気になりにくいという理由もあるようですが、やはり窓にも汚れは蓄積されています。
窓が綺麗になると、陽の光が今まで以上に差し込んで、部屋の中が明るくなります。
簡単に窓を大掃除していきましょう。
まずは新聞紙を使った掃除を紹介していきます。
新聞紙があれば掃除を始めることが出来、終わった新聞紙は処分するだけなので、洗ったりする手間もかかりません。
- 新聞紙を見開き半分くらいの大きさに切ります。
- あとはひたすらぐしゃぐしゃに丸めて、掃除用の新聞紙を用意しておきます。
- 丸めた新聞紙に水分を含ませ、上側から下に向かって磨いていきます。
- 乾いている新聞紙ですぐに水分を拭き取るように乾拭きすると、跡も残らずツヤも出ます。
洗剤を使わないので、小さなお子さんがいる家庭でも安心して掃除が出来るのでおすすめです。
窓の大掃除には使い古しのストッキングで簡単掃除
窓の大掃除には、他にも家庭にあるもので洗剤を使わずに行うことが出来ます。
それはストッキングを使った掃除です。
女性用のストッキングは、穴が開いたらすぐに処分するというケースがほとんどでしょう。
特に残しておく理由もありませんからね。
しかし、そんな使い古したストッキングで、窓の大掃除をすることが出来るのです。
ストッキングは静電気が発生しやすく、そのため細かなホコリを吸着してくれる働きがあります。
まるでモップのような働きをしてくれます。
そのまま拭き取るように掃除してもいいですし、少し手間を加えてはたきのような形を作れば、窓以外のホコリの気になる場所にも使うことが出来ます。
これからは使い古したストッキングを捨てずに、掃除の道具の仲間入りをさせてみて下さい。
窓の面倒な大掃除も道具を使えば簡単一発
使う道具によっても、窓の大掃除を簡単にしてくれるものがあります。
窓の掃除アイテム【スクイジー】
面倒な水拭きと乾拭きを同時に叶えてくれる道具です。
水や洗剤を窓に吹きかけ、あとはスクイジーを上から下に滑らせていきます。
水分と汚れを一緒に集め、スクイジーをかけた場所は水分が残っていないので乾拭きをする手間もありません。
跡が残る心配もありませんね。
窓の大掃除だけではなく、結露を除去するときにもタオルで拭くより簡単に綺麗になります。
拭き取った水分を本体の中に溜められるタイプや、吸引してくれるタイプもあるようなので、最後の拭き取りの手間も楽に出来そうです。
大掃除の窓掃除の順番と仕上げのコツ
一生懸命に窓の掃除をしても、順番が正しくなければせっかくの努力も台無しになってしまいます。
掃除の順番やコツについて見てみましょう。
まず掃除をする順番ですが、窓掃除というだけあって、先に窓から掃除をしたくなります。
しかし、それは正しい順番ではありません。
正しくは最初に網戸を掃除して、その後に窓を掃除していきます。
先に窓の掃除をすると、せっかく綺麗になった窓に網戸の汚れやホコリが付いてしまいます。
網戸を掃除するときは、使い古したストッキングやスポンジを滑らすようにして拭いていきます。
力を入れると網戸が傷んでしまうので、滑らせるような気持ちで掃除して下さい。
また掃除は一気に仕上げたくなりますが、やはり丁寧に行った方が綺麗にもなり、むしろ早く終わらせることもあります。
一気に終わらせようとして、結局またやり直す場所が出てきては意味がありません。
ですから窓を掃除するときは、一気にではなく一枚一枚拭いていきましょう。
一枚ずつ掃除をした方が、浮き出た汚れをすぐに拭き取ることが出来ますし、水滴の跡も残さずに済みます。
全ての窓を水拭きして、その後に一気に乾拭きしようとしても、そのときには水分が蒸発して跡だけが残ってしまいます。
跡になると意外と落ちなかったりもするので、手間と労力が必要になってしまうこともあります。
綺麗に窓を掃除するには、一枚一枚丁寧にを心がけましょう。
窓の掃除は定期的に。周辺の掃除も忘れずに
定期的に窓の掃除をすることが出来たら、それが理想的ですよね。
いつも綺麗な窓から陽が差し込んできて、部屋の中が明るく感じるはずです。
しかし、こまめに窓の掃除をしているという人は、どのくらいいるでしょう。
ついつい後回しにしてしまい、年に一度の大掃除のときに掃除をするという人も多いでしょう。
面倒になって後回しにしてしまう気持ちはわかります。
ですが、定期的に普段から掃除をしていた方が汚れも頑固になりにくく、むしろ毎回の掃除が楽になります。
数ヶ月に一度、年間にしたら数回の掃除の手間が大切です。
窓の掃除をするなら、窓周辺も一緒に綺麗にしておきたいですね。
カーテンレールやサッシも汚れの溜まる場所です。
窓を綺麗に掃除しても、他の場所に汚れが溜まっていると結局窓にも汚れが付いてしまいます。
カーテンや網戸など、窓との距離が近い部分も同じタイミングで掃除することが出来たらいいですよ。
夏は早く乾きますし、水仕事も無理なく出来るでしょう。